菅義偉内閣、消費税減税で衆議院解散総選挙か?
情報速報ドットコム
【転載開始】
■菅義偉内閣、消費税減税で衆議院
解散総選挙か?
総務相に橋下徹氏が浮上との報道
年内総選挙はほぼ確定的
2020年9月5日
世間だと菅義偉官房長官が自民党総裁選
に出馬したことが注目されていますが、
政治関係者の間ではその次の行動に関心が
集まっています。
次の行動とは衆議院解散総選挙のことで
あり、菅官房長官が総理大臣となった場合、
秋の臨時国会で解散宣言をする可能性が
高いと言われているのです。
安倍政権から菅政権に変わったタイミング
ならば、ご祝儀ムードで支持率も高い数字
になると予想され、それに合わせて一気に
衆議院解散総選挙を実施。
セットで消費税減税のような政策を掲げ、
「国民に信を問う」として、衆議院の
過半数を牛耳るというような流れが浮上し
ています。
これは自民党にとってメリットが非常に
大きく、衆議院の任期が残り1年に迫って
いることや、野党側にまとまる気配がある
ことに加えて、来年になると東京オリンピック
中止も確定してしまう恐れがあることから、
解散総選挙の時期は先延ばしに出来ないの が
実情です。
また、新型コロナウイルスの長期化や
不況の悪化も考えられ、このような情勢
を総合すると、遅くても12月までには
解散総選挙に踏み切ると予想されています。
そして、解散総選挙を見据えて、
菅官房長官は知名度の高い橋下徹氏を閣僚
メンバーに入れるとの情報もありました。
菅官房長官は大阪の維新と関係が深く、
安倍首相と一緒に何度も松井一郎知事ら
と会食を行っており、このような関係性
から十分にあり得る情報です。
確定情報では無いですが、当サイトも
引き続き衆議院解散総選挙の関連情報は
優先して収集し、出来るだけ早く記事と
してお伝えしたいと思っております。
★菅義偉内閣、総務相に橋下徹氏が浮上…
携帯料金値下げと道州制導入を推進か
https://biz-journal.jp/2020/09/post_
177646.html
【転載終了】
***************************
ポスターの顔だけを変えた政権という
感じですがね。
安倍政治を継承すると宣言しているのに
支持率が上がることが不思議です。
0コメント