接触確認アプリ「COCOA」で誤通知が多発!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■接触確認アプリ「COCOA」で誤通知が多発! 

 感染者接触が無くても 

 「接触した可能性があります」と表記 

 2020年9月6日 


 政府の接触アプリ「COCOA」でトラブル 

が多発しています。 


 8月末くらいから感染者と全く接触して 

いない人でも、 

「新型コロナウイルス陽性登録者と接触した

可能性があります」というような通知が 

相次いで送信されているとのことです。 

これは接触アプリの不具合で、表面上の 

通知機能が誤作動を起こしている状態だ 

と発表されています。 


  既に厚生労働省側も不具合を確認して 

おり、携帯電話の機種やバージョンに 

よって発生状況に差があると報告。  


 通知が誤作動なのかどうかを確認する 

ためには、スマートフォンに残っている 

ログを確認するのが一番確実で、iPhoneだと 

「設定⇒プライバシー⇒ヘルスケア ⇒

COVID-19接触のログ記録⇒接触チェック 

の記録」の順番で確認することが出来ます。

 一連の誤作動から医療機関や関連組織への

 問い合わせが増えている状態で、厚生労働省

 は「通知表記が出ても焦らずに問い合わせを 

してほしい」と呼び掛けているところです。 


 【転載終了】

 ************************** 


 やはり!


 マイナンバーも不安ですよね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000