他国がボイコットでも東京五輪を強行開催へ!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■他国がボイコットでも東京五輪を強行開催へ 

 自民党の鈴木総務会長 

 「コロナで十数カ国が参加出来なくても」 

 2020年9月7日 


  自民党の鈴木俊一総務会長が 

新型コロナウイルスで他国が 

東京オリンピックに参加できなかった 

としても、東京オリンピックの開催は 

可能だと言及しました。  


 共同通信の記事によると、鈴木総務会長

 は9月6日に放送されたテレビ番組の中で、 

「コロナで十数カ国が参加できなくても、

 数の上から言えば成立するのではないか」

 と述べ、複数の国が東京オリンピックに 

参加しないまま開催することはあり得る 

とコメント。 

過去の冷戦時代では米ソ対立から多数の 

国がボイコットしたまま開催した前例が 

あるとして、来年の東京オリンピックを 

予定通りに開催するべきだと強調してい 

ました。  


 IOC(国際オリンピック委員会)は今年 

10月頃に東京オリンピックの開催是非 

を判断するとしているだけに、 

自民党の鈴木総務会長がここまで言い 

切った発言をしたのは謎で、多数の国が 

参加できないほどに新型コロナウイルス 

が悪化していれば、そのまま中止判断が 

下されると思われます。 


 ★一部の国が不参加でも五輪開催可 

 自民・鈴木前五輪相 

https://this.kiji.is/675177804900 

877409?c=39550187727945729 

自民党の鈴木俊一総務会長は6日放送 

のBSテレ東番組で、来夏の東京五輪 

・パラリンピックを巡り、新型コロナ 

ウイルス感染拡大により一部の国が 

不参加となっても開催は可能との認識 

を示した。鈴木氏は前五輪相。 


 【転載終了】

 *****************************


  発言の根拠となるのは、IOC副会長 

コーツ氏の発言ではないでしょうか。 


>「来年に延期された東京五輪は新型 

コロナウィルス感染症のパンデミック 

に関係なく開催され、同感染症を克服 

した大会になるだろう」と述べた。  


 世界の状況は関係なく、兎に角開催 

したいIOCとJOCという事でしょうかね。  


 コロナ過みたいなリスクを負ってまで 

五輪を招致したくないという国が増える 

のは困るのでしょうね。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000