菅義偉首相オフレコ懇談会、欠席した新聞社が意見表明!
Huffington Post Japan
【転載開始】
菅義偉首相が「エッグスンシングス 原宿店」
で オフレコ懇談会。
欠席した新聞社が意見表明 2020年10月03日
日本学術会議の新会員に6人を任命
しなかった問題をめぐり、朝日新聞は
「記者会見などできちんと説明して」。
東京新聞は「会食ではなく会見を」と
訴えています。
菅義偉首相が10月3日朝、パンケーキ
で有名な都内のレストラン
「Eggs ’n Things(エッグスンシングス)
原宿店」で、報道各社の首相番記者と懇談
した。
時事ドットコムの首相動静によると、
菅首相は午前7時24分から9時6分まで、
約1時間半にわたって滞在したという。
■欠席した新聞社が意見表明
ハフポストの取材によると、この懇談会
は内閣記者会に所属するマスコミ各社の
記者が参加して、内容を報じない「オフレコ」
で開催された。
朝日新聞社は、欠席したことを同日朝に
記事で発表。日本学術会議の新会員に6人
を任命しなかった問題をめぐり
「首相側に懇談ではなく記者会見などで
きちんと説明してほしいと求めています。
首相側の対応が十分ではないと判断しま
した」と説明している。
関係者によると朝日新聞以外にも、
少なくとも東京新聞と京都新聞の2媒体
が欠席したとみられる。
東京新聞も同日、「会食ではなく会見を」
という記事を掲載して、欠席したことを明ら
かにした。
首相が懇談ではなく記者会見を開き
「日本学術会議の会員任命拒否など内外の
問題について、国民に十分説明することが
必要」という立場から欠席したという。
(2020/10/3 18:20)
■エッグスンシングスとは?
エッグスンシングスは1974年にハワイで
誕生したカジュアルレストラン。
ボリューム感のあるパンケーキやオムレツ、
エッグスベネディクトなどが人気。
中でも原宿店は、若者を中心に長蛇の列が
できることで有名だ。
日本法人の代表取締役は、前参院議員で
タリーズコーヒージャパンの創業者の
松田公太氏が務めている。
菅首相はパンケーキが好きなことで知られ
ているが、エッグスンシングスでは9月24日
から10月15日まで、期間限定メニューの
「濃厚スイートポテトパンケーキ」が販売
されている。
【転載終了】
***************************
流石ですね。
権力に批判的な記事も書く三社が
欠席したようです。
他社は、変わらずのようですが。
0コメント