新型コロナ、人の皮膚上で9時間も生存!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■【重要】新型コロナ、人の皮膚上で 

 9時間も生存! 

 インフルの約5倍と最新研究! 

 京都府立医科大学 2020年10月7日  


 京都府立医科大学の研究チームが 

新型コロナウイルスの生存時間を 

調査した結果、人の皮膚上では 

インフルエンザよりも遥かに長時間 

の活動が出来ることが確認されまし 

た。 


 研究チームによると、新型コロナ 

ウイルスは人の皮膚上で9時間ほど 

生存することが可能で、1.8時間程度

で不活性化するインフルエンザと比べ

て、5倍も数字に差が見られたとの

ことです。

 皮膚上の新型コロナウイルスは80% 

のエタノールに弱く、15秒間の消毒を

行った場合、ほぼ完全に不活性化する

ことも判明。 


 新型コロナウイルスの感染拡大防止 

にはエタノール消毒が重要だとして、 

新型コロナウイルスが皮膚に付着した 

状態で他人や物と接触する行為は控え 

るように呼び掛けていました。 


 今までの予想以上に新型コロナ 

ウイルスの生存時間が長いということが

証明されたわけで、インフルエンザを前提

とした感染調査も効果が薄くなったと見ら

れ、何処で誰と接触して感染が広がったの

か、感染源を特定する調査が難しくなった

と言えるでしょう。 


★【論文掲載】ヒトの皮膚上に存在 

 する新型コロナウイルスの生存 

 期間を解明 

https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/

2020/20201005.html 

本研究成果のポイント 

●ヒト皮膚表面上の新型コロナウイル

スとインフルエンザウイ ルスの生存

時間は、ステンレス スチール・耐熱

ガラス・ポリス チレンの表面の生存

時間より 大幅に短くなり、ヒト皮膚

の 表面はウイルスの生存には不向 き

であることが明らかになった。

 ●新型コロナウイルスは皮膚 表面上で

9時間程度生存し、 1.8時間程度で

不活化される インフルエンザウイルス

に比し て大幅に生存時間が長くなった。

 ●皮膚表面上の新型コロナウイ ルスは、

80%エタノールによる 15秒間の消毒に

て完全に不活化 され、新型コロナウイ

ルスに対 する手指衛生の重要性を実証

した。 


 【転載終了】

 *********************** 


 外出の時は、店などの出入りで 

消毒の繰り返しで手が荒れてきま 

すね。 


  肌が弱いので、保湿剤塗りまく 

りです。

 

0コメント

  • 1000 / 1000