学術会議問題で政府が悪質なミスリード!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■学術会議問題で政府が悪質なミスリード! 

 政府「答申が提出されていない」 

 ⇒政府が諮問していませんでした 

 2020年10月10日  


 日本学術会議の任命問題で政府が悪質な 

ミスリードをしているとして、 

学術会議の広渡清吾元会長が激怒しています。 


 問題のキッカケとなったのは10月7日の 

記者会見で下村博文政調会長が 

「2007年から政府に対する答申は出されて 

いない」と述べ、日本学術会議が仕事をして 

いないと批判した発言です。


 10月9日に行われた野党合同ヒアリングで 

広渡元会長は「政府が諮問してくれなければ 

答申を返すことはできない。答申がないのは、 

あなた方が諮問(しもん)しなかったからだ」 

と反論し、そもそも政府が諮問をしていない

 と指摘。  


 日本学術会議は政府からの諮問 

(質問や意見募集)があった場合に答申を出し 

て返答するため、2007年から答申が無かった 

ということは、政府がそれだけ何もしていな 

かったことを示しているということです。 

完全な政府側の印象操作やミスリードであり、 

これを野放し状態にしている菅政権にも強い 

疑念を感じると言えます。


 ★「答申ないのは諮問ないから」 

 学術会議元会長、自民の批判に反論 

https://www.jiji.com/jc/article?k= 

2020100900959&g=pol 

日本学術会議の広渡清吾元会長(74) 

は9日の野党合同ヒアリングで、自民 

党の下村博文政調会長から「会議とし 

ての活動が見えない」などと批判され 

たことに対し、「政府が諮問してくれ 

なければ答申を返すことはできない。 

答申がないのは、あなた方が諮問しな 

かったからだ」と反論した。


 【転載終了】

 ************************** 


  政府はどう回答するのでしょうか?

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000