世界の感染者数が最多でも海外渡航緩和へ!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■世界の感染者数が最多でも海外渡航 

 緩和へ! 

 政府が危険情報の引き下げ検討 

 新型コロナウイルス 

 2020年10月15日  


 今月に世界の感染者数が過去最多の1日 

あたりで35万人超となりましたが、 

日本政府は海外渡航を緩和する方向に突き 

進んでいます。


  時事通信社によると、政府は近い内に 

「危険情報レベル」を引き下げて、全世界 

を対象とした渡航制限を緩和する方向で 

調整しているとのことです。 

今年3月から外務省の渡航注意情報では 

全世界をレベル2の「不要不急の渡航自粛」

 に指定していましたが、人の往来や経済活動 

の再開を見据えて、緩和することになりま 

した。  


 感染症対策よりも経済政策を優先した形で、

 合わせて10月になってから入国制限も緩和 

されています。  


 ただ、春の第一波では中国や欧米から入国 

した人が国内で感染を広げたと言われており、 

第二波が到来しているヨーロッパなどからの 

出入国を緩和した場合、再び同じような状況 

となる可能性が高いです。 

実際に新型コロナ対応・民間臨時調査会が 

発表した報告書でも、官邸スタッフは 

「今振り返るとあのとき欧州旅行中止措置を 

とっておくべきだったと思う。あれが一番、 

悔やまれるところだ」とコメントしていま

 した。 


 また同じ状況になることは容易に想像され、

 日本でも12月あたりに感染者数が激増する 

ことになりそうです。


 ★海外渡航、制限緩和へ 政府、

  危険情報引き下げ検討 

https://www.jiji.com/jc/ article?k=

2020101400848&g =pol

 政府は、全世界を対象に不要不急 

の渡航自粛を呼び掛けている 

「危険情報レベル」を近く引き 

下げる方向で検討に入った。

 政府関係者が14日、明らかに 

した。感染症対策と社会経済活動 

の両立を目指す菅政権としては、 

海外渡航の制限緩和で、人の往来 

再開へ向けた環境を整える狙いが 

ある。


 【転載終了】

 *************************** 


  欧米や国内の感染者が拡大している 

のにいいのでしょうかね?

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000