GoTo事務局の日当問題、スタッフらに箝口令!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■GoTo事務局の日当問題、スタッフらに 

 箝口令! 

 週刊文春が要望書をスクープ! 

 来月から人員削減も 2020年10月21日 


 Gotoトラベルキャンペーンの事務局 

で派遣された社員らに多額の日当が 

支払われていた問題で、週刊文春が新た 

な情報を掲載しました。 


 週刊文春によると、事務局側はメディア

の報道を受けてスタッフらに箝口令を敷い

ており、メディアの取材を受けないように

異例の指示を出していたとのことです。 

その要望書も記事に掲載され、マスコミ

からの取材には全て 「ノーコメント」と

回答するように求めていました。 


  今後の取材は全てGotoトラベルの広報室

が担当するとして、不必要な発言を行わない

ように要求。 

合わせて11月からは人員を半減にする方針で、

事実上の隠蔽行為だとして週刊文春は当局の

対応を「高額日当問題に続いて明るみに出た、

 GoToトラベル事務局の情報統制。巨額の税金

が投入されている事業なだけに、透明性説明

責任を求める声が一層高まりそうだ」と評し

てい ます。


 一連の報道を受けて野党合同ヒアリング

も行われていますが、そこで衝撃的な役職

の内訳が開示され ました。

課長級のような幹部職員だけで約5000人、

その下で働いている派遣社員らは1000人

にも満たないことが発覚。 

週刊文春が報道した箝口令も幹部級職員に

向けて送られたものだと見られ、このよう

な税金の使い方が放置されていたことを

大手メディアもシッカリと追及するべきだ

と言えるでしょう。


 ★高額日当問題 GoToトラベル事務局 

 の「情報統制」要求文書を入手 

https://bunshun.jp/articles/-/ 40999 

「週刊文春」は10月14日夕方、 

各社約4万円の日当を受け取っ 

ていながら、事務局の業務を 

ほぼしていない出向社員が 

多いことなどを「スクープ速報」

 で報じた。 大手旅行代理店社員

のAさんが 明かす。 

「週刊文春の報道を受け、11月 

から人員が半減されることが 

急遽発表されました。また、 

スタッフにはメディアの取材を 

受けないよう箝口令を敷く文書 

が回ったのです」文書には、 

〈各社への要望事項〉として、 

以下のようなことが記されて 

いる。

 〈情報統制 各社本社・支店 

並びに地方事務局社員に対し 

てマスコミからの取材につい 

てはノーコメントとし、今後 

のGoToトラベル及び事務局に

対する取材については広報室

が対応いたします。〉 


 【転載終了】 

 *********************** 


 日本は、OECDの中でもほとんどの 

数字が下位から数えた方が早い国に 

なってしまいました。 


 これも、立法・行政の身勝手さから 

ではないでしょうか?


 併せて、テレビや新聞からの情報し 

かない国民性に起因してるような気が 

します。 

海外紙のように権力を監視するマスコミ 

なら問題はないのですが。  


 もちろん、我々ブロガーも 情報リテラシー

を研ぎ澄まさなけれ ばなりませんが。

 

0コメント

  • 1000 / 1000