日本のPCR検査数、8月と比べて減少!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■日本のPCR検査数、8月と比べて減少!
感染者数が過去最多なのに検査増加せず
野党「これでは感染封じ込めなど出来ない」
2020年11月13日
政府が実施している新型コロナウイルス
のPCR検査数が減少していたことが分かり
ました。
11月12日と13日に連続で過去最多の
感染者数を更新しましたが、PCR検査
実施数は8月9日をピークにして、
ジワジワと数字が減少しています。
厚生労働省によると、11月12日の
PCR検査実施人数は2万9912件で、
8月14日の5万5240人と比べて4割も
検査数が減っているとのことです。
つまり、検査数が減っているのに
新型コロナウイルスの感染者数が8月より
も増えているということになり、
単純な比較で8月以上の感染爆発が現在
進行系で発生していると言えるでしょう。
この危機的な状況に共産党の
志位委員長は
「これでは感染封じ込めなどできない」
「『大規模・地域集中的検査』
『社会的検査』を政府の大方針に据え
推進を」とコメントし、政府に
新型コロナウイルスの検査数を増やす
ように求めています。
日本以外の先進国だと1日10万件以上の
検査をするのは当たり前で、他国と比べ
ても日本の検査体制は異常です。
【転載終了】
*************************
相変わらずPCR検査をしないの
ですね。
世界も日本に対しての見方が
変わってくるかも知れないですね。
0コメント