西村担当相「GoToを使うかどうかは皆さんの判断」!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■西村担当相「GoToを使うかどうかは皆さんの判断」

 ⇒国民から怒りの声が殺到!「ふざけんな」

 2020年11月14日


 西村康稔担当相の発言が物議を醸して

います。


 11月13日に行われた記者会見で

西村担当相は感染拡大とGoToトラブル

の関係性について、

「(GoToトラベルを利用するかどうかは)

国民の皆さんの判断だと思います」と述べ、

GoTo経由で感染したとしても利用した国民

が悪いというような趣旨の発言を行いました。


 今後も感染拡大が続くのならば、全ての

経済活動を制約することも考えていると

しながら、現時点でGoToトラベルなどの

活動を中止する予定は無いとしています。


 この一連の発言が報道されるとネット上

で話題になり、国民からは

「責任逃れだ!」

「本末転倒すぎる」

「自己責任で押し付けるな!」

「GoToを決めたのは政府でしょ」

「なんで前倒ししてGoToやったんですか?」

などと批判や怒りの声が噴出。


 政府が旗振り役となってGoToトラベル

キャンペーンを行っているのに、その政府

から責任逃れを感じるような発言があった

として、強く問題視されていました。


★GoTo使うかは「皆さんの判断だ」

 西村経済再生相

https://www.asahi.com/articles/

ASNCF74X0NCFUTFK01X.html?

twico

西村経済再生相(発言録)

「Go To キャンペーン」について

でありますが、現時点で(新型コロナ

ウイルスの感染者数が急増している)

北海道をはじめ、どこかの地域を除外

することは考えておりません。地域

経済にとっては大きなプラスであり、

感染防止策を徹底してもらいながら、

両立を図っていくことが大事です。

(「Go To トラベル」を利用し

て北海道旅行をするかは)国民の

みなさんの判断だと思います。

現実には感染が広がり、宿泊施設の

稼働率も少し下がってきていると

聞いています。

【転載終了】

**************************


 案の定、責任回避どころか国民に

責任を押し付けるような発言ですね。


0コメント

  • 1000 / 1000