スウェーデンが集団免疫を断念・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■スウェーデンが集団免疫を断念、規制強化に
方針転換へ!
9人以上の集会を禁止 外食やジム、
パーティーも規制!新型コロナウイルス
2020年11月17日
いわゆる集団免疫を推進していた
ヨーロッパのスウェーデンが方針転換
しました。
BBCや日本経済新聞によると、
スウェーデン政府は新型コロナウイルス
の感染拡大を抑止するとして、
9人以上の集会を禁止すると発表し、
段階的な行動の制限を実施する方向で
決定したとのことです。
当初は新型コロナウイルスにあえて感染
することで免疫力の獲得を目指すとして
いましたが、予想以上の感染者数や
犠牲者数に国全体が耐えきれないと判断。
方針転換に合わせて、図書館などの
公共施設の利用制限やジム、外食、
パーティーも中止を要請するとしています。
日本では「スウェーデン方式」と言われ
て一部の保守派が持ち上げていましたが、
そのスウェーデン方式が完全に失敗だった
ことを認めた形だと言えるでしょう。
新型コロナウイルスの感染力と抗体が持続
しない特性から集団免疫は難しいことが
証明され、結局は中国や台湾が行っている
ような徹底検査と隔離が一番の対策になる
と見られています。
★スウェーデン一転規制強化 ロックダウン
は依然回避
https://www.nikkei.com/article/DGXM
ZO66303670X11C20A1EAF000/
【ロンドン=共同】スウェーデン政府は
16日、新型コロナウイルスの感染再拡大
を受け、9人以上の集会を禁止すると発表
した。
地元メディアなどが伝えた。
全土のロックダウン(都市封鎖)を避け、
他の欧州諸国と比べ緩やかな規制にとど
めてきたが、10月末ごろから感染者数は
急増。
厳しい行動規制を課さない独自路線から
一転、規制強化に踏み切らざるを得ない
事態となっている。
【転載終了】
*************************
抗体が2~3ヶ月すると消滅すると
いうことからの断念であり、感染力が
増していることも理由の一つでしょう。
0コメント