政府のコロナ分科会もGoTo見直しを提言へ!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■政府のコロナ分科会もGoTo見直し

 を提言へ!

 菅首相はGoTo継続を強調

 「今後も適切に運用していく」

 2020年11月20日


 菅義偉首相が改めてGoToトラベル

キャンペーンを継続すると表明しました。


 11月20日の参議院本会議で立憲民主党

の川田龍平議員からGoToに関する質問を

受けた菅首相は、「感染対策と経済回復

を両立させていくのが基本的な考え方で

す。今後も適切に運用していきたいと

考えます」と述べ、GoToトラベルの見直し

は現時点で考えていないと強調。


 GoToイートで利用者数を5人未満に制限

するなどの対応を検討しているとして、

「GoToイートに関しては食事券やポイント

の対象を5人未満にするとして、各都道府県

に要請をしたところでございます」などと

答弁を続けていました。


 GoToトラベルを巡っては東京都医師会

からも中断を求める声明が出たばかりで、

11月20日夜には政府のコロナ対策分科会

でも専門家から運用見直しの提言が飛び

出てきたと報じられています。


 分科会の提言では3週間程度の運用見直し

が提示されており、明日にも正式な提言が

発表される見通しです。


 果たして菅首相の意志を変えることが

出来るのかどうか、この数日間の動きで

色々な政府方針が確定となるでしょう。


★【独自】「GoTo運用見直し」、

 コロナ分科会 専門家提言へ

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs

_newseye4132104.htm?16058701

81560

政府のコロナ対策分科会の専門家ら

が20日夜の会合で、一部の地域で

は「すでにステージ3相当に達した

と考えられる」と指摘したうえで、

GoToトラベルなどの「運用見直

し」を提言する方向で調整している

ことがJNNの取材でわかりました。


【転載終了】

*********************


 分科会の提言を無視したら、

やっている感を出すためのお飾り

と言うことになりますね。


 分科会も存在意義が問われてい

るだけに、提言が必要になってい

るのでしょう。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000