西村担当相「緊急事態再宣言は何としても避けなければならない」!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■西村担当相「緊急事態再宣言は何と

 しても避けなければならない」

 「来週までGoTo分析の時間がある」

 2020年12月12日


 新型コロナウイルスの感染者数が

過去最多を連続で更新していること

について、西村康稔経済再生担当相

が政府としての見解を出しました。


 西村担当相は12月11日の記者会見

で、「自治体や専門家と極めて強い

危機感を共有しました」

「(緊急事態再宣言は)何としても

避けなければならないので、皆さん

のご協力をよろしくお願い致します」

と発言し、新型コロナウイルスの

感染拡大は深刻化していると言及。

GoToトラベルを含めた政策の見直し

に関しても、「来週まで状況を分析

する時間がある。提言を受けとめな

がら、それぞれの知事と対応を協議

していきたい」と述べ、関係者との

協議を継続するとしていました。


 政府としては緊急事態宣言の

再発令だけは何としても避けたいと

考えているようで、西村担当相の

発言からもそれが強く感じられたと

言えます。

ただ、新型コロナウイルス対策の

具合案にはほぼ触れず、GoTo停止も

来週に議論が持ち越されるなど、

政府の動きはあまりにも遅いのが現状

です。


 国民からは追加給付金や封じ込め策

の強化を求める声が高まっているわけ

で、このまま政府がノロノロとして

いると、感染者数だけが悪化すること

になるでしょう。


★コロナ感染者増、緊急事態回避へ

 「強い危機感共有」=西村再生相

https://news.yahoo.co.jp/articles

/8bd51b189a9e457191d2c7395b

7179e215e206a7

[東京 11日 ロイター] –

西村康稔経済再生担当相は11日

午後に記者会見し、新型コロナウ

イルス感染症対策分科会で「急激

な感染者増加は回避できているが

減少に転じていない。専門家と

強い危機感を共有した」と述べた。

緊急事態再宣言に関して「何とし

ても避けなければならない」との

考えも示し、年末年始に向け3密

回避など感染防止対策の徹底を

呼び掛けた。


【転載終了】

************************


 担当大臣として何もやってないの

に何を言ってるのでしょうかね。


 「有志連合」参加で中東に派遣さ

れて、何もしないで帰ってきたとき

と同じですね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000