東京は既に医療崩壊、入院・療養先未定が約5000人に!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京は既に医療崩壊、入院・療養先未定
が約5000人に!遅すぎた緊急事態宣言
今度は効果期待できず?長期化の恐れも
2021年1月8日
1月7日に政府が正式に緊急事態宣言を
発令しましたが、今度の緊急事態宣言は
失敗に終わることになりそうです。
東京都はもう医療崩壊中で、入院先や
宿泊療養先が決まっていない患者数が
5000人近くまで急増。
使用可能な病床の使用率もほぼ100%を
突破し、これ以上の患者は自宅療養や
宿泊療養しか無いと発表されています。
本当ならば日本医師会や専門家が主張
していたように、2020年11月後半から
12月上旬の段階で緊急事態宣言を出すべ
きでした。
その時に緊急事態宣言を出していれば、
東京都の感染者数が1日1000人を超え
る前にある程度のストップを掛けるこ
とが出来たと思われます。
京都大学の西浦博教授が発表した
最新予測では、昨年の緊急事態宣言と
同レベルの内容で感染を抑え込むには
2月末頃までの時間が必要だとなって
いました。
今の飲食店業界に限定した緊急事態宣言
だと効果は弱く、感染者数を横ばいに
する程度の効果しかないとまとめていま
す。
中途半端な緊急事態宣言でズルズル
と長引く恐れがあるほどで、結果的に
経済への影響も甚大になるかもしれま
せん。
台湾やニュージランドが示したように、
緊急事態宣言のような措置は短期間で
劇的に厳しい内容を実施する必要がある
のです。
そうしなければ長引いてしまい、
経済や国民生活にも深刻な影響を及ぼし
てしまうからで、中途半端な緊急事態宣言
こそ一番避けなければ行けない政策だと
言えます。
菅政権の緊急事態宣言では
新型コロナウイルスの感染収束は絶望的
であり、最終的には経済も感染症対策も
全部失敗に終わることになるでしょう。
★入院・療養先未定、都内で5000人
に迫る 現在の感染者、2週前の倍
に 国や都は病床確保急ぐ
https://www.nikkei.com/article/
DGXZQODG071MQ0X00C21A
1000000
緊急事態宣言が発令された1都3県
の新規感染者が急増している。
年末年始を挟んだ2週間で1.6倍に
増え、東京都内の病床使用率は一時
9割に迫った。入院先や宿泊療養先
が決まらない人も5千人近くに及ぶ。
宣言の効果が出るまでには一定期間
を要するとみられ、医療提供体制
の立て直しは急務だ。
★「医療崩壊」はもう起きている…
遅すぎた宣言発令で見えた菅政権
のお粗末ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles
/4c40d513c06c8d9bee4c9bc8707
c45cdd6989dee
新型コロナの感染拡大を受けて、
2度目の緊急事態宣言が発令され
る中、衝撃的な数字が発表された。
東京都で「入院や療養先が決まら
ない人が3000人を超えた」とい
う。もはや完全な医療崩壊である。
宣言より先に、現実はとっくに
緊急事態に突入していたのだ。
【転載終了】
***************************
私は素人ですが、感染者1000人がボーダー
と書いてきました。
その前に、「緊急事態宣言」を出すべきで
したね。
1000人を超えたらねずみ算式に増えていく
のは予測できましたから。
この期に及んでまだ経済を止められない
などと分科会の経済関係者が言ってました
が、言い訳でしかないですね。
長期化すれば、経済まで崩壊します。
0コメント