森会長の処遇見直しで署名運動、14万人以上が賛同!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■森会長の処遇見直しで署名運動、14万人以上
が賛同!
女性蔑視発言で野党は辞任要求!
ボランティア約500人が辞退も
2021年2月10日
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会
の森会長の問題発言で批判が拡大しています。
ネット署名サイトでは森会長の処遇見直しを
求める運動が行われており、2月10日の時点で
14万人以上の人たちが賛同を表明。
署名サイトを通して、
「女性に対した偏見、蔑視、差別であり、
東京オリンピック(五輪)・パラリン
ピック大会組織委員会の会長発言として
容認することはできません」と批判し、日本政府
(菅義偉首相)に署名を提出するとしていました。
また、東京オリンピックのボランティアでも
森会長の発言を受けて辞退通知が増え、
少なくとも500人以上が辞退することを伝えた
と報じられています。
他にも聖火リレーのランナーが辞退の意思を示し、
東京オリンピックへの参加を拒否する動きが
広がっていました。
野党は政府に森会長の辞任を求める方向で一致し、
合わせて菅義偉首相に問題解決のための指導力を
発揮するように要請しています。
現時点で森会長の辞任には否定的な意見を出して
いる菅首相ですが、このまま世論の逆風が強まれば、
森会長を切らざるを得なくなりそうです。
東京オリンピックの開催を強力に推進していた森会長
が居なくなることで、東京オリンピック中止も秒読み
段階に突入することになるでしょう。
★女性蔑視発言「女性入る会議は時間かかる」
森喜朗会長の処遇の検討および再発防止を
求めます
https://www.change.org/p/
この発言は、「ジェンダー平等推進」という
日本を含めた世界中の国々が抱えた責務に
反する、女性に対した偏見、蔑視、差別であ
り、東京オリンピック(五輪)・パラリン
ピック大会組織委員会の会長発言として容認
することはできません。
そのため、私たちは以下の点を、日本政府
(菅義偉首相、橋本聖子大臣) 東京都
(小池百合子知事) 日本オリンピック委員会
(山下泰裕会長) 東京オリンピック・パラリ
ンピック競技大会組織委員会(森喜朗会長)に
求めます。
★森会長発言 ボランティア辞退 500人超
聖火リレーのランナーも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20210210/k10012860101000.html
東京オリンピック・パラリンピック組織委員
会の森会長の女性蔑視と取れる発言などを
受けて、大会を支えるボランティアを辞退す
る動きが広がり、10日までに少なくとも
500人を超えているほか、聖火リレーのラン
ナーを辞退する人も出始めています。
★野党3党、森会長の辞任要求で一致 首相に
も対応求める
https://www.asahi.com/articles/ASP2B5
DX1P2BUTFK009.html?ref=tw_asahi
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の
森喜朗会長の女性蔑視発言をめぐり、立憲
民主、共産、国民民主の野党3党の国会対策
委員長は10日、国会内で会談し、森氏の辞任
を求める考えで一致した。菅義偉首相が解決
のために指導力を発揮することも求めた。
【転載終了】
*****************************
あまり長引くと、さらに辞退者が増えそう
ですね。
0コメント