大阪と兵庫、京都の3府県、緊急事態宣言の早期解除を要請へ!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■大阪と兵庫、京都の3府県、緊急事態宣言の

 早期解除を要請へ

 早期解除なら来月に再び感染増加の予想も

 2021年2月22日


 大阪府と兵庫県、それに京都府の3府県が

緊急事態宣言の早期解除を国に要請すること

が分かりました。


 緊急事態宣言は3月7日が期限となっていま

すが、3府県は感染者数の減少から経済を

正常化させるべきだと判断し、2月23日にも

知事らが会談して共同要請を発表するとして

います。


 NHKの記事には緊急事態宣言の早期解除を

要請した後も来月7日までは飲食店などに出し

ている営業時間の短縮要請は継続すると書い

てあり、国が早期解除を認めても部分的な

解除となりそうです。


 ただ、専門家からは

「緊急事態宣言の早期解除で新型コロナウイルス

の感染拡大が早まる可能性がある」との指摘が

多く、早期解除に否定的な見解が相次いでいます。

京都大学の西浦博教授の分析でも

「夏頃までには元の水準に戻る恐れがある」と

なっており、緊急事態宣言の解除後もシッカリと

した対策をしなければ逆戻りになりそうです。


★緊急事態宣言 大阪 兵庫 京都3府県があす

 解除要請へ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/

20210222/k10012880911000.html?

utm_int=all_side_ranking-social_005

来月7日までの緊急事態宣言について、

大阪府に続き22日、兵庫県が、今月

いっぱいでの解除を国に要請すること

を決めたほか、京都府も、解除を検討

するよう要請を行うことになりました。

3府県では、23日に知事が会談して、

共同で要請することにしています。


【転載終了】

****************************


 ゼロじゃないんですよね。


 正直、感染者ゼロの県は「来ないでくれ」

と言いそうですね。


0コメント

  • 1000 / 1000