河野太郎氏も逆ギレ、大規模接種センターのシステム問題報道で!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■河野太郎氏も逆ギレ、大規模接種センター

 のシステム問題報道で!

 虚偽予約には法的措置も検討へ 政府

 2021年5月18日


 政府が運営しているワクチンの

大規模接種センターでシステムトラブルが

発覚した問題で、岸信夫防衛相に続いて

今度は河野太郎ワクチン担当相がメディア

報道に苦言を呈しました。


 産経新聞の記事によると、5月18日の

記者会見で河野太郎大臣は

「一部の報道で、65歳以上でない方が

面白半分に予約を取って65歳以上の方

の予約を邪魔し、それを誇っているかの

ような行動があったので、自衛隊から

抗議が出されたと承知している」と述べ、

調査したメディアに問題があると批判。

また、政府も予約システムの一部を改修した

上で、悪質な虚偽予約には法的措置を取る

場合もあると強調していました。


 キッカケは朝日出版社のメディアや

毎日新聞の記者らが仮予約を行い、架空の

生年月日や市町村コードなどでも予約が

可能だと取り上げた記事です。

取材を行った記者は架空の番号で予約し、

その後にキャンセルを行って取り消した

と伝えています。


 これに政府の担当大臣らが大激怒した形で、

反応的にシステムの不具合を大々的に報道

された逆恨みもありそうです。


★「面白半分に予約を邪魔」

 河野氏、朝日新聞出版と毎日念頭に

https://www.sankei.com/politics/

news/210518/plt2105180008-n1.

html

河野太郎ワクチン担当相は18日午前

の記者会見で、新型コロナウイルス

ワクチンの大規模センターの接種予約

に関し、「一部の報道で、65歳以上

でない方が面白半分に予約を取って

65歳以上の方の予約を邪魔し、それ

を誇っているかのような行動があった

ので、自衛隊から抗議が出されたと

承知している」と語った。


★コロナワクチン大規模接種、システム

 改修へ 虚偽予約、法的措置も―政府

https://www.jiji.com/jc/article?k=

2021051800500&

国が運営する新型コロナウイルスワク

チンの大規模接種の予約が架空の

市区町村コードや接種券番号で可能と

なっている問題を受け、岸信夫防衛相

は18日の記者会見で、予約システム

を一部改修すると明らかにした。また、

加藤勝信官房長官は会見で、虚偽予約

に対して「悪質なケースは法的措置を

取ることも排除しない」と表明した。


【転載終了】

***************************


 間違った数字登録でも登録できるの

は、重複の接種者が出来てしまうので

しょうか?


 現場が混乱しますね。


 もしかして、重複があり既に混乱し

ているのでは?


 朝日、毎日は情報があって試したの

でしょうかね?


 日本がIT先進国に追いつくのいつな

のでしょうか?


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000