東京都医師会の尾崎会長「東京五輪の中止という選択肢も」

情報速報ドットコム


【転載開始】


■東京都医師会の尾崎会長

 「東京五輪の中止という選択肢も」

 「やるとしても無観客で、パブリック

 ビューイングとかは禁止」

 2021年6月9日


 東京都医師会の尾崎治夫会長が

東京オリンピック・パラリンピックの

中止を主張しました。


 6月8日の記者会見で尾崎会長は、

「感染を抑えた状況でないと、7月8月

にリバウンドが来るということが予測

されているので、なかなか難しいので

はないかと思っている。その思いは

変わらないし、そういった状況であれ

ばやるとすれば無観客しかないであろ

うということと、場合によっては感染

状況によるが、中止と言う選択肢も

あり得るのかなと思っている」と述べ、

東京都の新規感染者数を1日100人以下

まで抑え込まなければ、

東京オリンピックの開催は厳しいと指摘。


 東京都の感染抑え込みに失敗した場合、

東京オリンピックの開催中止も視野に

入るとして、政府に方針の見直しを求め

ていました。


 また、仮に東京オリンピックを開催する

としても無観客試合やパブリックビューイング

などの人が集まるような行事は中止する

べきだと発言し、大幅に規模を縮小する

ように提案しています。

東京都医師会のトップから五輪中止の単語

が出てきたのは非常に大きいと言え、

水面下で着実に五輪中止の動きが強まって

いる証拠だと見ることもできそうです。


★五輪・パラ「中止という選択肢も」

 東京都医師会長「開催なら無観客」

https://news.yahoo.co.jp/articles/

52df9a79ea052456c1575b8c6bd8f

507c8be23a8?tokyo2020 

東京都医師会の尾崎治夫会長は8日、

記者会見し、東京五輪・パラリン

ピックの開催について「ステージ2、

(都内の1日の新規)感染者が100人

くらいに収まっていないとやはり国民、

都民の色んな思い、感情からしてオリ

ンピックが本当にできる状態なのかな

と、みなさん考えられるのではないか

と思う」と述べた


【転載終了】

***************************


 なんとなく、組織委や政府の態度を

見ていると、引っ張って中止できない

タイミングまで持っていこうとしてい

るのではないかと勘ぐってしみます。


0コメント

  • 1000 / 1000