芸能界からも無観客でも五輪開催に疑問の声が続々!
LITERA
【転載開始】
■きゃりーぱみゅぱみゅ、フット岩尾、
奈良美智…無観客でも五輪開催に疑問
の声が続々!
ロンブー淳は安倍前首相の責任を真っ向指摘!
2021.07.11
・・・・・
もちろん、抗議の声は、芸能人やアーティスト、
作家からもあがっている。
しかも、今回は、ふだん政権に対して批判的な
発言をしない人も開催に疑義を呈したり、
本質的な五輪批判に踏み込んでいるケースが少な
くない。
たとえば、8日には、きゃりーぱみゅぱみゅが
〈緊急事態宣言中のオリンピック とは〉と、
開催に疑問を投げかけるツイートをした。
きゃりーは、昨年アメリカ最大級の野外フェス
「コーチュラ」に出演が決定していたが、
2年連続でコーチュラは中止に。
しかも、前日には、
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」中止の報
を受け、泣き顔の絵文字とともに〈ロッキン〉
と投稿したばかり。
なぜ、音楽フェスが中止になっているのに、
五輪は強行するのかと訴えたかったのだろう。
いつもは“どっちもどっち”的な姿勢を取るこ
とが多いロンブー田村淳も7月11日、マスコミ
が無観客を煽ったというリプに応じるかたちで、
こんな本質を突く投稿をしていた。
〈無観客になった件について、メディアが扇動
したと責任を押し付けるのはどうかと思いますね
…そして僕はずっと延期派です。ずっと主張は
変わってないですよ…最低でも2年延期にしてい
たらその間のコストはかかるかも知れないが、
今みたいな状況は避けられたかと…当時安倍さん
が1年延期を決めたのでは?〉
淳は安倍前首相が
「反日的な人たちが五輪開催に反対している」
と発言した直後の7月3日に、
〈反日だから五輪開催に反対とな?…自分の意見
と合わない人を反日だからと簡単に片付けてしま
うのって悲しすぎる…開催への情報が少なくて
日本を憂いて反対の声を上げている人もいる…
こうやって分断煽る手法の政治家はいらないと
思う…山口4区の皆さんしっかりと考えて投票へ
…明日都民の方は都議選へ〉
と安倍前首相の名前をあげずに批判していたが、
今回は、混乱を引き起こした責任者として、
安倍前首相をはっきりと名指ししたのだ。
淳は安倍前首相の地元・山口県出身で
安倍昭恵氏と交流があるためか、安倍前首相に
対しては及び腰が目立っていたが、この間の
五輪をめぐる無責任な姿勢を目のあたりにして、
ようやく目が覚めたということだろうか。
■フットボール岩尾は「五輪、スポーツの力
で元気になる」の押し付けを批判
もうひとり、芸人で本質的な指摘をしていた
のは、フットボールアワーの岩尾望だ。
7月8日『バイキングMORE』(フジテレビ)
に日本オリンピック委員会(JOC)元参事の
春日良一氏が出演。
「ひと言言いたいのは、五輪はやっぱり特別な
ものなんです。普通のイベントとは違うんです。
そこは理解してもらわないと始まらない」と
発言したときのこと。
この発言については、司会の坂上忍も
「特別を理解しろと?」
「この状況で『特別』は受け入れられるのか?」
と激怒していたが、岩尾は春日氏への反論の
なかで、スポーツやオリンピック絶対主義の
欺瞞性にまで踏み込んだ。
「僕個人で言うと、『オリンピックのスポーツ
の力でみんなを元気に』とか『乗り越えよう』
みたいなことを言いますけど、それもわかるんで
すけど、僕個人としては、こういうフェスとか
音楽の力で元気になることのほうが今まで圧倒的
に多かった」
「オリンピックに関わるような人間が『オリンピ
ックは特別なんです!』って言ったときに、ライブ
楽しみにしてた人やミュージシャン、文化祭中止
になった人が、誰が応援すんねん」
「『見てみ、スポーツの力で元気になるから』って
押し付けられても……」
「いや、オリンピックも大事だし、文化祭も大き
なフェスも全部大事です。だから、本当に感染拡大
したときは泣く泣く中止やけれども、みんなでき
る範囲で、オリンピックの犠牲として中止じゃな
くて、できるときはみんなできる範囲でやりま
しょうってせんと。みんなオリンピック、しかめ
っ面で見るんじゃないかな」
芸能人だけではない。
星野源と新垣結衣主演のドラマ『逃げるは恥だが
役に立つ』などで知られる脚本家・野木亜紀子も、
7月8日、こうつぶやいた。
〈オリンピックとは何であるか。今こそ『いだ
てん』の再放送が必要なんじゃないか。と思うけ
れどもオリンピックはすでに二週間後なので放送
しても間に合わない。つか、マジでオリンピック
やるの?その引き換えに飲食店や酒類販売業者を
悪者にするの無理がない?感染の原因は本当に
そこだけなの?〉
・・・・・
■奈良美智は五輪の裏にある“大きな会社や
組織や権威に搾取される仕組み”に今頃
気づいた、と
アーティストの奈良美智も、7月10日、
オリンピックをめぐる政府の姿勢、さらには
オリンピックの本質に疑いの目を向ける
ツイートを連投している。
〈オリンピック!今まで世界中のほとんどの
人々はテレビで観てきた。競技場の定員って
決まってるし、ごく一部の幸運にもチケットを
手にした人しか生で観れない。誰でもが観れる
わけないのに、なぜなぜなぜ観客入れることに
こだわってたのか?そういうのと無縁に暮らし
てる人たちがほとんどだよ・・・〉
〈復興五輪とか言ってたのにいつの間にか
コロナを克服した大会みたいなこと言い出して
これだもんな。愚痴は言いたい。空港だって
(たとえば)福島空港は震災以降、国際線、
税関は使われていないし、国内線も2便だけ。
五輪関係者は福島空港に降りてもらうとか。
混んでない地方空港いっぱい作ったでしょ。〉
〈今までオリンピックの仕組みとか全く考え
たことも無かったけど、今回の騒動でそれが
解ってきて、すごい虚無感に襲われている。
なんか大きな会社や組織や権威に搾取される
自分も含む人々と、スポーツ選手がダブって
見えたりする時もある。○○界とか言われる
とこはそういう仕組みなんだ(今頃気付く〉
奈良は「今頃気づいた」と言っているが、
実際、今回のオリンピックを強行しようと
する政府や組織委の姿勢を見て、政府が実際
は国民の健康や命のことなど一つも考えて
いないこと、ただ、国民をお祭り騒ぎに踊ら
せて搾取しようとしていることに気づいた人
も多かったのではないか。
一方では、
「もう何を言っても五輪は開催される」と
いうあきらめムードも漂っているが、しかし、
批判の広がりによってはまだ開催中止の
可能性だってゼロではないし、開催が強行
されたとしても、今より少しでもきちんと
した感染対策を要求することができる。
そのためにも、こうした発信力のある芸能人
やアーティスト、作家にはもっとももっと声
をあげていってほしい。
(伊勢崎馨)
【転載終了】
**************************
この東京五輪強行開催が世界にどの
ような影響あたえるのでしょうか。
7500億円の予算で開催されるはずの
東京五輪の予算は3兆円弱まで膨らみ、
しかも、当初からトラブル続きのあげく、
コロナで都の預金はスッカラカンのよう
です。
後の始末は東京都だけではなく、先日
安倍前首相が早速大型経済対策を口に
していました。
しかも理由が「自民党に対し厳しい風」
だからだそうです。
ロンブー田村氏ではないですが、山口県
の皆さんよく考えてください。
元組織委参事の春日氏のオリンピック
は特別発言は国民に不快感を与えましたね。
0コメント