酒提供停止働き掛け・・・政府全体で方針決定か!?

情報速報ドットコム


【転載開始】


■酒提供停止働き掛けに財務省と

 経済産業省も関与!内閣官房に続いて

 政府全体で方針決定か

 西村大臣はトカゲの尻尾 

 2021年7月13日


 金融機関を通して飲食店業界への圧力を

強化しようとした西村康稔経済再生相の

問題発言で、財務省や経済産業省、金融庁

も関与していたことが分かりました。


 これは共同通信社が報道した情報で、

内閣官房を筆頭にして、財務省や経済産業省、

金融庁などが金融機関への要請に関わって

いたことが発覚。

政府規模で複数の省庁が関与していた可能性

が高く、西村担当相だけの独断でやったわけ

ではないと見られています。


 菅政権は西村大臣の個人的な発言として

謝罪&撤回させましたが、それはトカゲの

尻尾切りだったと思われ、実際には政府単位

で大きく動いていたことを示す情報だと言え

るでしょう。


★酒提供停止働き掛けに財務、経産両省も関与

https://nordot.app/787303254282387456

新型コロナウイルス対策で酒類の提供停止に

応じない飲食店に対し、取引金融機関から

順守を働き掛けてもらうよう求める政府の

方針決定に、内閣官房のほかに、財務省と

経済産業省、金融庁も関与していたことが

12日、分かった。


【転載終了】

**************************


 西村大臣の単独ではないと誰も考えて

はいなかったと思いますが、ここまで

政治家や官僚が愚かだとは。


総辞職ものですね。


 行政も全く信用できないことにとなり

ます。


0コメント

  • 1000 / 1000