支持率低下に自民党衝撃、内閣改造が浮上!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■解散総選挙は任期終了まで無し?
支持率低下に自民党衝撃、内閣改造が浮上!
二階派と安倍派で権力闘争も
2021年7月19日
支持率の低下が止まらない自民党で
内閣改造案が浮上しています。
西村担当相の問題発言などで支持率の
低迷が加速したとして、内閣のメンバー
を一新することで支持率を回復させる案
が有力視されており、
早ければ東京オリンピック直後にも内閣
改造を実施する見通しです。
読売新聞の記事にも
「東京五輪開催による政権浮揚も望めそ
うになく、自民党内からは内閣改造を
求める声も出始めている」と書いてある
ほどで、内閣改造は時間の問題で行われ
ることになるでしょう。
ただ、内閣改造で支持率が多少上がった
としても、そのまま解散総選挙を実施する
ことは無さそうだと見られています。
その理由は選挙で勝てるほどに支持率
が大きく増えないと予想されていること
に加えて、自民党内部の主導権争いが
激化しているからです。
二階幹事長の二階派と安倍晋三前首相や
麻生太郎財務相らの安倍派が主導権争い
を強め、山口3区だと自民党岸田派の
林芳正元文科大臣(60)が二階派の
河村建夫元官房長官(78)のおひざ元か
ら立候補する意向を示しています。
敵対派閥の候補者を潰すために別の候補者
を擁立させた形で、このような党内の
主導権争いが激化すると、菅首相は解散
総選挙の判断を先送りにする可能性が
高いです。
解散総選挙のある無しに関わらず、
衆議院の任期は秋で終了となるわけで、
今年中に総選挙があるのは確定してい
ます。
★支持率低迷に危機感、党内から内閣
改造求める声も・・・読売世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/
9e980b56316f08dba444985de9b4
e648c954e384
読売新聞社の全国世論調査で、菅内閣
の支持率は内閣発足以降の最低水準か
ら抜け出すことができず、政府・与党
内には危機感が広がっている。西村
経済再生相の飲食店を巡る発言が、
政府への不信感を増大させたとの見方
がある。東京五輪開催による政権浮揚
も望めそうになく、自民党内からは
内閣改造を求める声も出始めている。
【転載終了】
************************
世襲による自民党内の劣化が進み、
誰が首相でもいいような金太郎飴状態
ですね。
0コメント