組織委員会の理事約20人、五輪開会式中止&簡素化を提言するも潰される!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■組織委員会の理事約20人、五輪開会式
中止&簡素化を提言するも潰される!
小林賢太郎氏の解任で危機感
武藤敏郎事務総長
2021年7月23日
東京オリンピック・パラリンピック
組織委員会の理事らが開会式の中止や
簡素化を提言するも、その要望を
武藤敏郎事務総長が拒否していたことが
分かりました。
スポーツ報知の記事によると、
武藤事務総長に申し入れを行ったのは
組織委員会の理事ら約20人で、
演出チームの統括役を務めていたた
小林賢太郎氏の解任騒動から危機感が
強まり、開会式の変更案が浮上した
とのことです。
しかしながら、武藤事務総長はこれらの
提案を受け入れず、その後の記者会見で
組織委員会として、「予定通りに行う」
と発表。
小林氏や小山田氏の不祥事でも
臨時理事会などが開かれなかったことも
あり、理事会メンバーからは武藤事務総長
の対応に批判が強まっていると報じられて
いました。
前に問題発言で森喜朗元会長から
橋本聖子氏にトップが変更となりましたが、
依然として組織委員会の体質は全く
変わっておらず、武藤事務総長をトップに
数人だけで決定する体質は変わっていない
ことを示していると言えるでしょう。
★組織委理事約20人 開会式の中止か
簡素化を要望していた・・・武藤事務総長
に記者会見で説明要望も開かれず
https://news.yahoo.co.jp/articles/
32c15506044f8e7cd019bb6bb779
a3bf00da42bb
東京五輪・パラリンピック組織委員会の
理事約20人が、23日に行われる東京
五輪開会式の中止か、簡素化への変更を
同組織委・武藤敏郎事務総長に申し入れ
ていたことが22日、分かった。同理事
らは21日に五輪・パラリンピックの
開閉会式の楽曲を担当する小山田圭吾氏
のいじめ問題について、22日には開閉
会式の制作・演出チームで「ショーディ
レクター」として統括役を務めていたた
小林賢太郎氏のホロコーストを揶揄
(やゆ)する発言について、臨時に
オンラインでの会議を行った。
【転載終了】
************************
東京の感染者が2000人超になりつつ
あり、選手村のクラスターの可能性も
否定出来ず、組織委や政府の責任が重大
な状況になりつつあるのも確かですね。
首相も閣僚の進言を無視し、組織委幹部
も理事の進言を無視したと言うことですね。
財界幹部やスポンサーは万一の場合の
イメージダウンを警戒しているということ
ですかね。
0コメント