東京五輪の猛暑に海外選手らが不満!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京五輪の猛暑に海外選手らが不満!
時間の変更要請も!
「試合を変更しない理由がわからない」
「常に脱水状態」「今まで一番厳しい」
2021年7月25日
東京の暑さが酷すぎるとして、海外選手
から試合時間の変更が提案されていること
が分かりました。
イギリスのBBCによると、テニス男子
シングル初戦を突破した
世界王者ノヴァク・ジョコヴィッチ選手と
世界2位のダニール・メドヴェージェフ選手
が相次いで東京の暑さに苦言を投げ掛け、
主催者側に試合時間の変更を求めたとの
ことです。
メディアインタビューの中で
ジョコヴィッチ選手は、
「常に脱水状態にある」
「あまりの暑さと湿気、そして空気が
こもっているせいで、両肩に重りが
乗っているような感覚だ」
「自分の身体ではないような感覚だ。
両足が重く感じる。厳しい状況を経験
するのは初めてではないが、ロッカー
ルームで選手数人と話しをしたときに、
全員が今まで経験した中で一番厳しい
と言っていた」
などと述べ、過去に経験したあらゆる大会
の中で過去最悪の環境だと指摘。
あまりの蒸し暑さに午前11時の試合開始
時間を変更するように求めていましたが、
最終的に受け入れてもらえなかったと報じ
られています。
他にも複数の選手から東京の暑さに対す
る不満や危機感を示す声が飛び交っており、
海外メディアにおいても徐々に東京オリン
ピックの暑さ問題をクローズアップする記事
が増えているところです。
★【東京五輪】 「試合夕方以降に」、
ジョコヴィッチ選手らが「厳しい暑さ」に
苦言
https://www.bbc.com/japanese/
57958755
東京オリンピックで猛暑が懸念される中、
24日のテニス男子シングル初戦を突破し
た世界王者ノヴァク・ジョコヴィッチ選手
(34、セルビア)と世界2位のダニール・
メドヴェージェフ選手(25、ロシア)は、
試合後、これまで経験してきた中で
「最も厳しい」暑さだとして、試合時間の
変更を主催者に求めた。
ジョコヴィッチ選手はこの日、午後の
遅い時間帯に試合をずらすべきだと述べた。
「なぜ午後3時に試合を始めないのか
理解できない」
「(3時から開始しても)7時間は試合が
できる。全コートに照明が設置されている
のだから」
★オリンピック テニス ジョコビッチ 暑さ
に“試合夕方以降に”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20210725/k10013158281000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_004
東京オリンピックのテニスの競技に出場
する世界ランキング上位の選手らが、
暑さへの対策のため試合時間をずらすよ
う相次いで求めたと、各国のメディアが
報じるなど、オリンピック期間中の厳し
い暑さへの懸念の声も出ています。
【転載終了】
***********************
これ、二度と東京に五輪は来ないか
も知れないですね。
湿度の高さが思いのほか、慣れない
選手にはダメージとなるのでしょう。
マラソンも北海道で正解です。
当初から、日本の暑さに慣れている
日本が有利だとは言われていましたが。
五輪閉会後に各国からIOCや組織委に
対し、コロナ禍での調整不足もあり、
強行開催した不満が噴出しそうですね。
0コメント