血栓問題のアストラゼネカ製・ワクチン、中年層への使用検討と厚生労働省!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■血栓問題のアストラゼネカ製・ワクチン、
中年層への使用検討と厚生労働省
氷河期世代にリスク押し付け
2021年7月29日
アストラゼネカ製のワクチンについて、
厚生労働省が中年層に利用する方向で検討
していることが分かりました。
このワクチンを巡っては
「接種後に血栓報告がある」として
ヨーロッパで一時的に接種が停止し、日本
においてもアストラゼネカ製のワクチンは
全面解禁が見送りとなっています。
日本経済新聞によると、厚生労働省は
ワクチンの不足解消とワクチン接種の促進
を目的として、公的接種を活用する形で
中年層(50歳前後)にアストラゼネカの
ワクチンを使う方向で調整しているとのこと
です。
近い内に科学審議会(厚労相の諮問機関)の
分科会で判断する予定で、正式に決まれば
モデルナやファイザーと同じように活用され
ることになります。
ただ、アストラゼネカのワクチンは副反応
懸念が根強く、そのようなワクチンを中年層
だけに使うのは事実上の実験だとして、
反対する意見が噴出。
ネット上だと、「リストラゼネカ」などと言わ
れているほどで、中年層に限定した
アストラゼネカのワクチン接種は賛否が割れて
います。
★アストラゼネカ製ワクチン、中年層への
使用検討 厚労省
https://www.nikkei.com/article/
DGXZQOUA28DTN0Y1A720C2000000/
厚生労働省は英アストラゼネカ製の新型
コロナウイルスワクチンについて公的接種
で中年層への使用を検討する。近く厚生
科学審議会(厚労相の諮問機関)の分科会
で判断する。ワクチン不足を懸念する地方
自治体の要望を踏まえ、これまで60歳以上
への公的接種を推奨する案を軸に調整して
いた方針を修正する。
【転載終了】
*************************
血栓ができる原因が分かっていない
のに、中年層に接種というのは安易す
ぎませんかね。
ワクチン調達でもしくじっている
厚労省。
大丈夫でしょうかね。
0コメント