デルタ株の感染爆発、日本は海外経由で1ヶ所から拡大か・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■デルタ株の感染爆発、日本は海外経由で
1ヶ所から拡大か
空港閉鎖で防げた可能性も!
国立感染症研究所
2021年8月6日
国立感染症研究所が新型コロナウイルスの
インド変異株「デルタ株」について、
日本国内の感染拡大は1ヶ所を起点にして爆発
したとの調査結果を発表しました。
国立感染症研究所の調査報告によると、
日本でのデルタ株は系統を辿っていくと、
今年5月18日に首都圏で検出されたものが起点
となっており、その起点をさらに調査した
ところ、4月16日に類似するウイルスが空港の
検疫で発見されていたとのことです。
国立感染症研究所はこの起点から首都圏の
広範囲に拡大し、ゴールデンウィーク期間など
を得て全国各地に広がったと分析。
今年5月頃に関西圏や中部地方などで確認され
たデルタ株は大きな感染拡大には繋がらず、
今の感染拡大は首都圏経由のウイルスが強く
作用しているとまとめています。
つまり、4月の段階で空港を事実上の封鎖状態
にしていればデルタ株のまん延は防げていた
可能性があると言え、政府の中途半端な水際対策
がデルタ株の感染拡大を招いたということです。
少なくともデルタ株の感染拡大を遅らせることは
出来たはずで、デルタ株の感染拡大を防げなかった
政府の責任を追求する必要があります。
★デルタ株“1つの起点から全国拡大か” 国立
感染症研究所が分析
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20210806/k10013183971000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_002
国内でも主流になっている新型コロナ
ウイルスの「デルタ株」について、国立
感染症研究所が遺伝子のデータをもとに
どう広がったか分析したところ、海外
から首都圏に流入した1つの起点から
全国に広がったとみられることがわかり
ました。
【転載終了】
**************************
厚労省の管轄ですか?
水際の検疫体制が穴だらけだったと
いうことでしょうか?
0コメント