「臭いものには蓋」方式は完全に破綻した・・・

 ネットゲリラ氏の記事より。


【転載開始】


■「臭いものには蓋」方式は完全に破綻した

  (2021年8月17日 21:30)


 またしても火曜日新記録で、ちっとも

収束してない。

お盆休みの影響でまだまだ増大はこれでも

控えめなんだろう。

おかげで静岡県までが緊急事態宣言に

入ってしまった。

東京が近すぎる。

トンキン民が伊豆にも家を持っていて

行き来しているので、来るなとも言えない。



<FNNプライムオンライン>

東京都で、17日、新たに4377人が新型

コロナウイルスに感染していることが

分かりました。

5日連続で前の週の同じ曜日を上回った

ことになります。

都内の重症者は、前の日より8人増えて

76人で、過去最多を更新しました。

感染者のうち新たに死亡が報告された

のは8人でした。



 陽性率が異常に高いそうで、

検査が追いついていない。

厚労省がコロナ禍では最初っから検査

拒否で、仕事を放棄している。

ところが民間でPCR検査をしてしまった

ので、そこで出てくる陽性は隠しきれ

ない。

厚労省の「臭いものには蓋」方式は完全

に破綻した。


【転載終了】

***********************


 10万件のPCR検査が可能と言いな

がら、1/10くらいしか検査が出来て

いないですからね。


 ダイヤモンド・プリンセス号での

コロナ対応が海外から“悪い手本“と

言われるように初動から間違えてい

ましたね、日本は。


 厚労省は安倍政権時代から不手際

が目立ちますが 一体、どうしたの

でしょうか?


 政治主導になったせいですか?


LC=相棒's のじじ~放談!

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000