パラリンピックの学校観戦、17万2000人が予定と報道!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■パラリンピックの学校観戦、17万2000人

 が予定と報道!

 静岡県は辞退するも拡大

 都知事「貴重な体験をしてもらいたい」

 2021年8月21日


 東京パラリンピックを観戦するための

「学校連携観戦プログラム」に合計で

17万2000人が参加する予定となっている

ことが分かりました。


 当初は13万人前後と言われていましたが、

共同通信社の最新調査だと東京都と埼玉県、

それに千葉県の3都県だけで約17万2000人

が参加する見通し。

ただし、この人数は個別の家庭を調査した

ものではないことから、新型コロナウイルス

の感染を警戒して辞退する家庭も増えるので

はないかと予想され、実際の人数は少なくな

ると思われます。


 それでも約17万人が参加対象になっている

のは凄まじい規模であり、静岡県のように

辞退する自治体があっても、感染拡大を防ぐ

のは厳しそうです。


 東京都の小池都知事は都議会で

「パラリンピアンの姿を目の当たりにして、

その後の人生の糧ともなる貴重な経験とし

てもらいたい」などとコメントしていまし

たが、パラリンピックにおける感染症対策

は東京オリンピックと同程度で、

子どもたちの安全を保証するのは難しいの

が実情となっています。

緊急事態宣言が出ていることを考えると

意味不明で、学校連携観戦プログラムは

まさに学生動員そのものです。


★パラ学校観戦、17万人超が対象 

 緊急宣言下、参加者減少も

https://nordot.app/80175697000200

6016

東京パラリンピックの観戦機会を児童生徒

らに提供する「学校連携観戦プログラム」

は、競技会場のある埼玉、千葉、東京の

3都県が計約17万2千人を対象に実施する

予定であることが21日、各自治体への

取材で分かった。

ただ、新型コロナウイルスの緊急事態宣言

が発令された地域での開催となって参加を

望まない家庭もあり、実際の参加者数は

減る可能性がある。


★揺れるパラ学校観戦 感染リスクで辞退、

 教育的価値訴える声も

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0bc

3abbcd92a8fa53cd0586a0b679346dbc

4bf2

「パラリンピアンの姿を目の当たりにして、

その後の人生の糧ともなる貴重な経験とし

てもらいたい」。

東京都の小池百合子知事は19日の都議会

で、同プログラムの教育的意義を強調した。

大会組織委員会や日本選手団からも、子供

たちが会場で直接観戦する「魅力」や

「感動」についての発言が相次いでいる。


【転載終了】

***********************


>東京都と埼玉県、それに千葉県の

3都県だけで約17万2000人。


 この3都県は、他県への移動禁止。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000