頻繁に下関入りする安倍前首相・・・

長周新聞


【転載開始】


■頻繁に下関入りする安倍前首相

 コロナ拡大のなかSPを連れてぞろぞろと・・・

 2021年8月26日 


 新型コロナの感染が下関市内でも拡大する

なかで、安倍前首相が東京と下関を頻繁に

往復して市内を歩き回っており、

市民から怒りの声が上がっている。

安倍夫妻は、菅首相や小池都知事が

「帰省を控えるように」と声高に呼びかけ、

県や市も県境をこえる移動の自粛を呼びかけ

ていた盆期間中にもSPをぞろぞろひき連れ

て帰省し、選挙区内の民家を訪問していた。


 盆休みが明けたころから、盆期間中に

安倍前首相の自宅のある上田中町付近の

初盆の家に、安倍前首相や昭恵夫人が挨拶

に訪れ、みなが驚いたという噂が、市内で

広がっている。

安倍夫妻は、町内の初盆の人の家を訪問

したり、自治会長宅や婦人会の世話役の

人たちの家を訪問するなどしていたようだ。

訪問を受けた方は驚きだ。

ある町内では自治会長がチラシを配って人

を集め、ミニ集会を開いた。

「初盆のお参りだけでなく、支持者や地域の

有力者といわれる人々への挨拶回りだった

そうだ」

「この時期に、一人ならまだしもSPまで

ぞろぞろ連れて市内を歩き回るなど、

ちょっと考えられない…」と語られ、話を

聞いた市民は、昨年まで首相だった人物が

市民の生命の安全を二の次に、自分の票集め

に勤しむ姿に怒りを語っている。


 新型コロナの拡大によって、昨年から1年

以上、県外からの帰省を控えている子どもや

孫に会えていない高齢者も多い。

今年の盆は、「災害級」になっているとして、

菅首相、小池都知事ともに「命を守る行動を」

と夏期の帰省自粛を呼びかけているため、

やっぱり今年も我慢するほかないと、多くの

人は再会を諦めた。

入院患者を抱える医療機関や高齢者施設も、

夏休み・盆時期に面会に訪れる家族が増加して

クラスターが発生することを懸念して、

一時解除していた面会を再び制限するなど、

みなが神経を尖らせている状況にある。


 東京都内はオリンピック開幕前の7月12日

に発出された4度目の緊急事態宣言が今も継続中

だ。

さらにオリンピックとともに爆発的に感染が

拡大し、病院にも入れず自宅療養する人が一気

に数万人に膨れ上がった。

こうしたなか、国民に自粛を呼びかける側に

いるはずの前首相が、率先して政府の号令を

無視して帰省したばかりか、選挙区内で不特定

多数の人々と会うリスクの高い行動をとって

いることに「非常識すぎないか」の声が高まって

いる。


 衆議院選が近づくなか、今年に入り国会会期中

も含めて安倍前首相の目撃情報が頻繁に寄せら

れるようになっていた。

緊急事態宣言が出た後の7月18日にも、

事前告知によって安岡地区の漁港に約60人を

集め、マスクをはずして一緒に写真撮影をして

いたり、唐戸界隈の金融機関や事業者の団体

事務所にあらわれたなど各地で目撃されており、

これまでもその必死さと同時に、東京から頻繁

に地元入りする無神経さを指摘する声が上がって

きた。


 安倍前首相が任期途中で再び「体調が悪い」

といって職務を放り投げたのは昨年8月。

自身のコロナ対応の失敗のために収集がつかない

ほど感染が拡大し、医療体制は各地で崩壊して

いる。

飲食店をはじめ多くの事業者が乏しい救済措置

のもとで倒産・廃業の危機にさらされている。

ワクチン接種も今月半ばにようやく40代以下の

予約が始まったばかりだ。

政権担当者として国民の生命と安全を守る責務

を負っていたのであれば、少なくとも地方の

コロナ対応に迷惑をかけないよう、自粛するの

が当然といえる。


 ちなみに、同氏が帰省していた盆期間中、

下関市内も大雨が続き、数カ所でがけ崩れなど

が起こった。

甚大な被害となっている他地域と比べると被害

は小さかったが、そのなかで唯一、避難指示が

出たのが安倍前首相の自宅のある上田中町2丁目

だった。

同氏の自宅のすぐそばでがけ崩れが発生しており、

周辺の住民には現在も避難指示が出たままだ。

市は二次災害が起こらないよう応急措置をする

予定で調査をおこなっているものの、復旧のめど

はたっていない。

こちらも、地元の災害にも対処せずに去って

いったと話題にされている。


 「やはり自分の票のためにだけ必死になる人物

なのか」という評価が市民のなかで定着しつつ

ある。


【転載終了】

**************************


 相変わらずですね。


 いい加減、引退すればいいものを。

逮捕が怖いのでしょうかね。


0コメント

  • 1000 / 1000