日本政府、アフガニスタンの職員ら約500人を見捨てる?

情報速報ドットコム


【転載開始】


■日本政府、アフガニスタンの職員ら

 約500人を見捨てる?退避遅れで放置

 「タリバンが陥落させることはない」

 ⇒大使館が口止めか

 2021年9月2日


 アフガニスタンからの退避が遅れて、

今も関係者ら約500人が取り残されて

いる問題で、日本の大使館側が職員ら

に口止めを行っていた疑惑が浮上して

います。


 これはテレビ朝日が報道した情報で、

7月上旬頃から職員らが最悪の事態が

起きる可能性を進言していましたが、

大使館の幹部らは

「タリバンがカブールを陥落させるこ

とはない」などとコメントして対応を

拒否。


 しかしながら、その後に大使館側から

「口外しないよう」などと口止めされた

として、テレビ朝日の取材に応じた職員

は日本政府の対応に不満があるとしてい

ました。


 外務省はこの件についてコメントを

一切していませんが、事実ならば職員を

見捨てただけではなく、職員らの提案を

無視した上で、口封じをしようとして

いたことになります。


 そもそも、日本政府の対応は非常に

遅く、フランスなどの欧州各国が

数ヶ月前からアメリカの撤退に備えて

準備していたのに対して、日本は8月

になってタリバンが進撃してからよう

やく動き出しました。


 初動対応の遅れから空港の自爆テロ

と同じタイミングになってしまい、

結果的に職員らを見捨てる事態になって

います。


 日本政府の対応遅れが全ての原因だと

言え、アフガニスタンの退避問題は

日本政府の責任者を追及し、今直ぐに

取り残された職員を助けるための外交

努力をしなければいけません。


★自衛隊派遣、出遅れ響く 甘い見通し、

 「想定外」続発 アフガン人退避失敗

https://news.yahoo.co.jp/articles/

f4098d263231355c6232ae0e1e4b

681be0505df3

外務省は8月上旬から大使館員と邦人に

加え、アフガン人協力者の退避を模索。

民間チャーター機で18日までに出国さ

せる調整をしていた。

大使館とJICA事務所のスタッフにその

家族を含めた500人程度が主な対象に

リストアップされた。

だが、イスラム主義組織タリバンの予想

を超える攻勢で15日にカブールが陥落。

民間機の運航が全面的に止まり、計画の

土台が崩れた。

大使館員12人は急きょ米軍機で避難する

ことにしたが発着場所にたどり着けず、

英軍機で17日に出国した。


★【独自】大使館が職員を口止めか

 アフガン退避遅れ

https://news.yahoo.co.jp/articles/de

90b06207ce2b40c6d81610e0b1b3d

4d18d5cb3

男性は、先月26日、大使館職員とその家族

、約270人とともに14~15台のバスに分乗

して空港に向かっていました。

ところが、移動の途中で過激派組織

“イスラム国”による自爆テロが発生したこ

とから、空港行きは中止になったというの

です。

在アフガニスタン日本大使館現地職員:

「(Q.空港行きが中止されたことについて)

誰もがすべてを失ったと思いました。国外

退避の望みは、消え去ってしまったと…。

これでアフガンからの退避はできなくなり、

タリバンの手の中で好き放題にやられてし

まう」


【転載終了】

************************


 前記事でちょっと触れましたが、

フランスは今週から退避計画を立て、

いつでも実行できる準備をしていた

と言うことのようです。


 一部では、日本の対応を間抜けと

揶揄しているとの報道も。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000