看護師「医療機関以外で検査してる人が増えてて、一部しか報告に上がっていない」

情報速報ドットコム


【転載開始】


■看護師

 「医療機関以外で検査してる人が増え

 てて、一部しか報告に上がっていない」

 「濃厚接触者の追跡調査をやめて検査減少」

 2021年9月28日


 東京都で新型コロナウイルスの新規感染者数

が大きく減ったことについて、専門家や看護師

から検査不足を指摘する声が相次いでいます。


 感染症の専門家で看護師でもある堀成美さん

は自身のツイッターで、

「最近陽性の人は症状なしで医療機関以外で

検査してる人が増えてて、そこからさらに受診

した人の分しか報告に上がってきません。受診

しない人も増えました」

「ワクチンも接種してて無症状の人がこれから

10日間隔離されたくない/検査受けてない市中

にいる他の感染者とのバランス悪い」と述べ、

医療機関以外の検査が増えたことで保健所や

行政機関に報告されている人数が減っていると

指摘。


 また、別の医療関係者からも東京都が

濃厚接触者の追跡調査を止めたことが検査数

の抑制に繋がっているとして、東京都に

濃厚接触者の追跡調査再開を求めていました。


 無症状だと病院の検査に2万5000円の費用

負担もあり、無症状の陽性者を大量に取り

逃しているのが実情だと思われます。


【転載終了】

************************


>無症状だと病院の検査に2万5000円

の費用負担もあり


 以前の記事で書きましたが、PCR検査

の保険適用をしないと、検査を受ける人

がいないでしょうね。


0コメント

  • 1000 / 1000