政府&専門家「新規感染者がなんで急減したのかよく分からないけど・・・」

情報速報ドットコム


【転載開始】


■政府&専門家

 「新規感染者がなんで急減したのか

 よく分からないけど、緊急事態宣言

 は解除」

 2021年9月28日


 政府が緊急事態宣言の全面解除を決定

しましたが、その根拠とされている

新規感染者数の減少について、政府や

専門家は何も理由が分かっていないこと

が判明しました。


 東京新聞に掲載されたインタビュー記事

には専門家の見解として、

「いくつか推測はあるが、はっきり確信

は持てない。なぜか解析したいが、分か

らないことだらけだ(日本医師会常任理事)」

と書いてあり、新型コロナウイルスの

新規感染者数が急減少した理由は推測の域

を出ないと発言。

政府の専門家会合でも新規感染者数の減少

理由で確定的な結論はでなかったようで、

理由が分からないまま、何故か緊急事態宣言

とまん延防止を全面解除することになりま

した。


 そもそも、政府が定めている解除基準も

大雑把な数字で、それ以下になれば絶対に

大丈夫とする科学的な根拠はありません。

新規感染者数が大幅に減っています、

減少した理由すら分からないまま解除すれ

ば、同じように再び理由がわからない状態

で新規感染者数が激増するリスクがあります。


 政治を優先して適当に決めている感じも

あり、本当に大丈夫なのかと不安が残る

全面解除だと言えるでしょう。


★「宣言解除は妥当」・・・でも感染急減の

 理由は「分からないことだらけ」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/

133401

「いくつか推測はあるが、はっきり確信は

持てない。なぜか解析したいが、分からな

いことだらけだ」。

専門家組織の釜萢かまやち敏・日本医師会

常任理事は率直に語る。

政府は28日、宣言の全面解除を専門家に

諮問する。

感染の急速な縮小要因が明確でない中、

釜萢氏は「政府が一切の制限なし(で解除)

という案なら受け入れられない」と話す。

岡部信彦・川崎市健康安全研究所長は

「解除は妥当」としつつも「一気に解除す

ると、また一気に感染が増える」と警戒

する。


【転載終了】

***********************


 世界からバカにされるわけです。


0コメント

  • 1000 / 1000