自民党単独過半数に黄色信号、233議席の維持が危うく?
情報速報ドットコム
【転載開始】
■【情勢調査】自民党単独過半数に
黄色信号、233議席の維持が
危うく?
136の選挙区が接戦に!
時事通信社
2021年10月25日
衆議院選挙の中盤情勢調査で、自民党の
単独過半数の確保が危ういことが分かりま
した。
時事通信社の情勢調査によると、
公示前勢力で276議席の自民党は議席を
減らすことが確実視されていますが、
単独過半数の233議席をうかがう勢いを
維持しているとのことです。
野党は立憲民主党が110議席から上積み
する見通しですが、比例の獲得議席数は
減少する可能性が高いと分析。
共産党と日本維新の会も議席を増やし、
れいわ新選組も比例で1議席を獲得すると
まとめられていました。
ただし、136の選挙区が接戦で、
野党統一候補と与党が一騎打ちになって
いるエリアはギリギリまで予想が付か
ない情勢となっています。
この激戦区の行方によっては自民党が
単独過半数を割り込むこともあり得ると
言え、まだ衆議院選挙はどっちに転がって
も不思議ではない情勢です。
★自民、単独過半数うかがう 立民上積み、
共・維堅調―衆院選情勢【21衆院選】
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2021102400425&g=pol
衆院選の投開票を31日に控え、時事通信
社は全国の支社・総支局の取材などを基に、
世論調査の結果や過去の得票実績を加味し
て情勢を探った。定数465議席のうち、
公示前勢力で276議席の自民党は議席を
減らし、単独過半数の233議席をうかが
う状況だ。立憲民主党は公示前の110
議席から上積みし、共産党と日本維新の
会も議席を増やす見通し。
ただ、自民党と野党・無所属候補の対決区
のうち136の選挙区が接戦で、終盤の
情勢によって結果が大きく変動しそうだ。
【転載終了】
**********************
“ゆ党“と揶揄される維新の会が議席
を増やすのが不思議ですね。
0コメント