日本政府、全世界を対象に入国制限を拡大へ!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■日本政府、全世界を対象に入国制限を

 拡大へ!

 新変異株「オミクロン株」に対応

 外国人の新規入国停止

 2021年11月29日


 日本政府は新型コロナウイルスの

変異株「オミクロン株」の水際対策

を強化すると表明し、南アフリカ

などの9カ国に追加する形で、全世界

に入国制限の対象を拡大することが

分かりました。


 これは11月29日に岸田文雄首相が

首相官邸の会見で表明した新たな

水際政策案です。

記者会見の中で岸田首相は

「世界的な拡大の動きもありますので、

更なる水際対策の強化については、

引き続き検討を行っており、しかるべ

きタイミングでこれらについても発表

したいと考えています」と述べ、

入国制限の範囲を世界に拡大する方向

で検討しているとコメント。


 具体的には今月8日から認めていた

海外のビジネス関係者や留学生、

技能実習生の新規入国を認める規制緩和

を一時的に止めて、11月30日から外国人

の新規入国を停止すると報道されていま

す。

オミクロン株は欧州各国やカナダ、

イスラエル、香港などでも感染報告があり、

この数日間で世界各地に感染が拡大してい

ました。


★政府、外国人の新規入国停止で調整

 オミクロン株めぐり全世界対象に

https://www.asahi.com/articles/

ASPCY3FLCPCYULFA00S.html

新型コロナウイルスの新たな変異株

「オミクロン株」をめぐり、政府は

全世界を対象に当面の間、外国人の

新規入国を停止する方向で調整に

入った。29日午後にも発表する。

岸田文雄首相は同日午前、「さらな

る水際対策の強化については引き

続き検討を行っており、しかるべき

タイミングで発表したい」と述べた。

首相官邸で記者団の取材に答えた。


★「オミクロン株」カナダで感染確認

 アメリカでも警戒強まる

https://www3.nhk.or.jp/news/html

/20211129/k10013366001000.html

南アフリカで確認された新たな変異

ウイルス「オミクロン株」の感染が

広がりを見せる中、カナダでも感染

者が2人確認されました。

アメリカでは、感染確認の発表はあり

ませんが、バイデン大統領が専門家の

チームと協議を行うなど北米でも警戒

が強まっています。


【転載終了】

**********************


 この際ですから、内需に力を入れる

事ですね。

ということで、国民全員に10万円を!


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000