オミクロン株、イギリスで市中感染か!?

情報速報ドットコム


【転載開始】


■オミクロン株、イギリスで市中感染か!?

 渡航歴のない6人感染報告

 専門家「主要な変異株の悪いところを

 総取りした」

 2021年11月30日


 新型コロナウイルスの変異株

「オミクロン株」の感染報告が拡大して

います。


 BBCはイギリス北部のスコットランド

で市中感染と見られる6人の感染症例が

あったと報道し、中には外国渡航歴が

無い人も居たと発表されています。

イギリスだと初の市中感染になると見ら

れ、既にかなりの速度で感染が広がって

いる可能性が高いです。


 オミクロン株について専門家からは

「主要な変異株の悪いところを総取りした」

と言われているほどで、実際に変異部分だけ

でも30以上と多く、感染力の増大や免疫回避

能力など驚異的な変異をしているのではない

かと分析されています。

デルタ株やアルファ株の特徴も持ち合わせて

いるオミクロン株、その驚異的な感染力は

廊下を挟んだ向かい部屋に居た人にも感染

させてしまうほどで、これまでの変異株と

は別格の感染力を持っているのです。


 感染者を最初に診察した南アフリカ医師会

のアンジェリーク・クッツェー会長は

「診察した30代などの患者はいずれも極めて

症状が軽い」と語っていましたが、若い年齢

の世代が多い南アフリカだからこそ軽い症状

が多かったと推測され、現時点でオミクロン株

を軽視するのは極めて危険だと言えるでしょう。

*地震や台風と同じように最悪の事態を想定

して動くのが疫病対策や災害対応の基本である


★オミクロン株「悪いところ総取り」

 専門家指摘

https://www.sankei.com/article/20211129

-VVSSF2LRU5NV7E6RAVG7A67VFA/

オミクロン株は、ヒトの細胞への感染の足掛か

りとなる突起状の「スパイクタンパク質」に

約30カ所の変異を持つ。これまで検出された

変異株の中で最も多様な変異がある。世界中で

広まったデルタ株やアルファ株などの特徴であ

る「K417N」「T478K」「N501Y」

などの変異があり、東京農工大の水谷哲也教授

(ウイルス学)は「これまでの主要な変異株の

悪いところを総取りしたような変異株だ」と

指摘する。


★オミクロン株、今のところは「症状は非常

 に軽い」 患者を診察した南アフリカの医師

https://www.bbc.com/japanese/video-

59455930

南アフリカで検出された新型コロナウイルスの

新たな変異株「オミクロン」の感染者が、

イギリスやドイツ、ベルギーなどで確認されて

いる。

こうした中、オミクロン株の感染者を最初に

診察した南アフリカ医師会のアンジェリーク・

クッツェー会長が、BBCのアンドリュー・

マー司会者とのインタビューに応じた。

クッツェー氏は、これまでに診察した30代な

どの患者はいずれも「極めて症状が軽い」と

語った。


★オミクロン株の感染者、英スコットランドで

 も6人 30日からイングランドで規制強化

https://www.bbc.com/japanese/59455940

南アフリカで検出された新型コロナウイルスの

新しい変異株「B.1.1.529」(オミクロン株)

についてイギリスで28日、国内3人目の感染者

が確認された。29日には北部スコットランド

で6人が確認された。一部の人は外国渡航歴が

なく、地元で市中感染した様子という。

英健康安全庁(UKHSA)によると、イギリス

で確認された3人目の感染者はすでに国外に

出ているものの、英議会などがあるロンドン

中心部のウェストミンスターを訪れていたと

いう。


【転載終了】

***********************


 最悪なウィルスということですか。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000