全国の患者数/病床比率が256%に!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■全国の患者数/病床比率が256%に!
東京413%や愛知459%、
神奈川412%など
四国地方や中国地方も100%以上が
相次ぐ
2022年1月20日
全国の医療機関における
新型コロナウイルスの患者数に対する
対策病床の比率が危機的な状況に
なっています。
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
の統計によると、1月18日の時点で
全国の対策病床とコロナ患者の比率は
256%となり、全国の平均で100%
を超える水準になっているとのことです。
沖縄県は一時期の1800%台よりは
下っていますが、それでも1333%と
高止まり状態が続き、東京都413%や
愛知県459%、神奈川県412%、
大阪府291%など主要都市の数字は
かなりひっ迫しています。
100%を超えていない地域の方が
少ないほどで、落ち着いているのは
岩手県や宮城県、富山県、大分県、
鹿児島県、山梨県、高知県、徳島県、
茨城県くらいでした。
★新型コロナウイルス対策ダッシュ
ボード
https://www.stopcovid19.jp/
★大阪市内の発熱外来に患者殺到
”受診できない感染者も”
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20220119/k1001343962
1000.html
新型コロナの感染が急拡大する中、
大阪市内の発熱外来には、発熱な
どの症状を訴える人が殺到し、
受診を断らざるをえないケースも
相次いでいます。発熱外来の医師
は「感染が疑わしくても受診でき
ずに確認できない人がたくさんい
るのではないか」と指摘していま
す。
【転載終了】
********************
感染力が半端ないので、ライフライン
を守る必要はありますね。
0コメント