国民民主、予算案に賛成 是々非々路線アピール
毎日新聞
【転載開始】
■国民民主、予算案に賛成
是々非々路線アピール 衆院予算委
2/21
国民民主党は21日の衆院予算委員会で
行われた2022年度予算案の採決で、
賛成した。
野党が当初予算案に賛成するのは異例で、
「是々非々」路線をアピールする狙いが
ある。
国民は採決に先立つ臨時両院議員総会
で賛成方針を決めた。
玉木雄一郎代表は理由について記者団に、
政府がガソリン税を軽減する
「トリガー条項」の凍結解除に前向きな
姿勢を示したと説明し、「ガソリン値下
げを勝ち取りたい」と述べた。
党内では前原誠司代表代行が方針に
反対。
国民は予算委理事会の出席者を前原氏
から差し替え、締めくくり総括質疑の
質問者も前原氏から玉木氏へ変更した。
岸田文雄首相は同日の自民党役員会で、
玉木氏から事前に賛成方針を伝えられ
たと明かし「歓迎したい。政策提言の
話があれば聞く耳は持ちたい」と
語った。
国民は21年度予算案では他の野党と
ともに反対に回ったが、11日の党大会
で「国会対応は政策本位で与野党を
問わず連携する」との活動方針をまと
めていた。
党幹部は「従来型の野党としてではな
く、政策本位で存在感を高める」と述べ、
「対決型」からの転換を進めていく考え
を示した。
一方、立憲民主党の泉健太代表は
「信じがたい対応」と批判。
記者団に「非常に驚いている。野党とは
言えない重大な選択だ」と語った。
【古川宗】
【転載終了】
********************
「是々非々」なんてのは、都合の
良い言葉で、
「魚ごころあれば水ごころ」と言って
いるようなものですね。
0コメント