NATO事務総長「ウクライナに部隊派遣はしない」

情報速報ドットコム


【転載開始】


■NATO事務総長

 「ウクライナに部隊派遣はしない」

 ウクライナ大統領が市民に抗戦呼び掛け

 武器供与で民兵部隊も

 2022年2月24日


 NATO(北大西洋条約機構)の

ストルテンベルグ事務総長が記者会見

を行い、ウクライナには部隊を派遣

しないと言及しました。


 記者会見の中でストルテンベルグ

事務総長はウクライナ情勢に危機感を

示すと同時に、東ヨーロッパへの

部隊増派を表明。

東ヨーロッパからロシアをけん制すると

していましたが、ウクライナに対する

直接的な軍事行動は出来ないと繰り返し

ていました。


 一方で、ウクライナのゼレンスキー

大統領はロシアの軍事侵攻を受けて希望

する市民全員に武器を提供すると発表し、

市民にも徹底抗戦を呼び掛けています。

すでにロシアの侵攻前からウクライナの

各地で民兵部隊が組織されていましたが、

本格的にロシアとの衝突を前提とした

準備が行われているところです。


 ただ、NATO事務総長が明言したように

ウクライナへの部隊派遣や増援が無いこと

から、ウクライナの戦いは長く過酷なもの

となる可能性が高く、どっちにしても

ウクライナ国民にとっては厳し状況になる

と思われます。


★部隊派遣しないとNATO事務総長

https://nordot.app/8695553606462

99648

【ブリュッセル共同】

北大西洋条約機構(NATO)のストルテ

ンベルグ事務総長は24日の記者会見で、

東欧での部隊増強の方針を示す一方、

ウクライナには部隊を派遣しないと述べ

た。


★ウクライナ大統領、市民に抗戦呼び掛け

 武器供与も

https://jp.reuters.com/article/ukraine

-crisis-zelenskiy-citizens-idJPL4N2UZ3

IM

[キエフ 24日 ロイター] –

ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、

ロシアによる軍事攻撃を受け、自国を防衛

する意向がある市民は申し出るよう呼び掛け、

希望者全員に武器を提供する方針を示した。

ロシア市民に対しても、戦争に抗議の声を

上げるよう呼び掛けた。


【転載終了】

**********************


 NATOとしては、ロシアと直接対峙

したくないという事でしょうかね?


 多分、アメリカも同じでしょう。


 プーチンの思惑通りという事ですか

ね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000