高齢者施設で“手遅れ死”多発・・・
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■高齢者施設で“手遅れ死”多発・・・
第6波死者数突出の大阪では6割超の施設
が医療提供ナシ
公開日:2022/02/26
第6波の新規感染者数は減少傾向が見ら
れるものの、死者数は高止まりが続く。
最も深刻なのが高齢者施設だ。
医療が行き届かずに命を失う“手遅れ死”が
多発している。
厚労省によると、14~20日の1週間に
全国で発生したクラスターは、過去最多の
1253件。
高齢者施設などの「福祉施設」が699件と
最も多く、「学校・教育施設」276件、
「医療機関」179件をはるかにしのぐ。
「飲食店」はわずか9件だった。
死者増も高齢者施設が震源地だ。
読売新聞の集計によると、都内の高齢者施設
で療養中の死亡例は1月が3人だったのに対し、
今月は23日時点で35人に上る。
高齢者施設の入所者が感染しても、軽症
なら施設内療養となることが多い。
問題は急変した時だ。
高齢者施設は医療機関ではなく、すみやかに
病院に入る必要があるが、対応が追いついて
いないのだ。
もともとリスクの高い高齢者だけに、治療の
手遅れは死に直結する。
■3月にも第6波死者が1万人超え
第6波の死者数が突出している大阪の
衝撃データがある。
18日の大阪府新型コロナウイルス対策本部
会議の資料によると、17日時点で陽性者が
複数発生している高齢者施設と障害者施設は
426施設。
入所者の陽性者3125人のうち、入院できて
いるのは349人(11%)にすぎない。
さらに、426施設のうち、病院での治療や
往診など「医療介入」があったのは、
158施設(37%)。
実に6割超の施設は医療機関の手が届いて
いないことになる。
「今頃、政府は高齢者施設の3回目接種を
急いでいますが、効果が出るのはまだ先。
急変し、すぐに入院できなければ、手遅れ
で死亡するケースは避けられません。当面、
高齢者施設を中心に死者数が高止まりする
可能性があります」
(医療ガバナンス研究所理事長・上昌広氏)
第6波(1月~23日)の死者数は4196人。
足元(23日までの1週間平均)の1日当たり
の死者数228人が続けば、来月にも第6波の
死者は1万人を超える計算だ。
24日の参院予算委員会で、岸田首相は
高齢者施設に医療が届いていない問題につい
て「施設への医療従事者の派遣単価の拡充
など強化を行っている」と答弁。
カネを積めば何とかなると思っているのか。
高齢者施設の前倒し接種に“ブレーキ”を
かけた岸田政権の罪は大きい。
【転載終了】
**********************
確か、大阪で「BA・2」の市中感染が
確認されていませんでしたかね。
ピークアウトする前に第7波に移って
しまわなければいいのですが。
0コメント