EUがウクライナ早期加盟を見送り・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■EUがウクライナ早期加盟を見送り
慎重論が相次ぐ!
2022年3月11日
EU(欧州連合)がウクライナの早期
加盟を見送る方向で一致しました。
ウクライナは通常の手続きを短縮して
早期にEU加盟を認めるように要請して
いましたが、3月10日に行われた
欧州連合の首脳会談では慎重論が相次ぎ、
ウクライナの早期加盟は見送りが決定。
ウクライナのEU加盟に関しては
現状維持を続けるとして、引き続き交渉
を行うとしていました。
EUの早期加盟は一部で認められていま
すが、基本的には様々な条件をクリアー
して加盟が可能となる条約であり、
ウクライナが求めるような短期で加盟を
認めるのは異例です。
★ウクライナ早期加盟に慎重論
「近道ない」―EU首脳会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2022031100245&g=int
【ベルサイユ(仏)時事】
欧州連合(EU)は10日、パリ近郊
ベルサイユ宮殿で首脳会議を開き、
ロシア軍のウクライナ侵攻を受けた
危機対応策を議論した。焦点の一つと
なっているウクライナによる早期の
EU加盟要請の扱いをめぐり、各国
首脳からは「近道のようなものはない」
(オランダのルッテ首相)と慎重論が
相次いだ。
【転載終了】
********************
大国が、個々の主権を尊重すること
ができれば、こんなことは起こらない
のですがね。
一番悪いのは、独裁ですが。
シリアやロシアのような個人の独裁。
中国や日本のような一党独裁。
国民のためにはなりません。
日本国民は、日本が一党独裁という
事を認識していない人がほとんどです
よね。
20年以上続いたら、独裁という方が
いましたが、個人的にもそう思います。
日本は70年以上の政治独裁で他国に類
を見ない国ですね。
0コメント