ロシア海軍の艦艇7隻が千葉の沖合を航行、防衛省が監視強化!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■ロシア海軍の艦艇7隻が千葉の

 沖合を航行、防衛省が監視強化!

 自衛隊のイージス艦が出動も

 津軽海峡にも中国艦艇2隻  

 2022年6月18日


 千葉県犬吠埼の南東約180キロまで

ロシア海軍の艦隊が南下していたこと

が確認された問題で、ロシアの驚異が

首都圏まで迫っているとして騒然と

なっています。


 ロシア海軍の艦艇は今月9日に

北海道沖を通過し、6月15日には

北海道の襟裳岬の南東で7隻の艦隊

となって移動しているのが報告され

ていました。

ロシアが行っていた大規模な演習の

一環で移動しているのだと見られ、

海上自衛隊は護衛艦「ゆうだち」や

イージス艦「こんごう」を出動させ

て警戒を強化していたと発表してい

ます。

確認されたロシア海軍の軍艦は以下

の通り。


ロシア海軍艦艇ウダロイⅠ級駆逐艦

2隻

ステレグシチーⅡ級フリゲート1隻

ステレグシチー級フリゲート3隻

マルシャル・ネデリン級ミサイル

観測支援艦1隻


 また、ほぼ同じ時間帯に中国海軍

の情報収集艦など2隻が津軽海峡で

移動していたのが確認されていたと

のことです。

ウクライナ侵攻後から日本周囲でも

ロシアや中国の動きが強まっており、

ここまでロシアの艦隊が進出してき

たのは異例中の異例だと言えるで

しょう。


★防衛省 ロシア海軍艦艇の動向

 について

https://www.mod.go.jp/js/Press/

press2022/press_pdf/p20220617

_03.pdf


★ロシア海軍の7隻 千葉の沖合約

 180キロを航行 防衛省が監視

https://www3.nhk.or.jp/news/

html/20220617/k1001367586

1000.html

16日午前、ロシア海軍の駆逐艦や

フリゲート艦など7隻が千葉県の

犬吠埼の南東およそ180キロの

海域を南西に向かって航行してい

るのを海上自衛隊の艦艇が確認し

ました。

7隻は15日の正午ごろには、

北海道の襟裳岬の南東、およそ

280キロの海域を南下していたと

いうことです。


【転載終了】

*******************


 いずれも、錆の浮いたような

古い艦艇ですね。


 補修する費用もないような・・・

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000