トルコが北欧2国のNATO加盟を支持表明!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■トルコが北欧2国のNATO加盟を

 支持表明!

 反対から一転して方針転換

 外交交渉で合意 

 2022年6月29日


 トルコがスウェーデンとフィンランドの

NATO(北大西洋条約機構)加盟について、

反対から一転して支持を表明しました。


 ロイター通信やCNNによると、トルコは

北欧諸国が自国内の反政府組織を支援して

いるとしてNATO加盟に反発していました

が、6月28日にトルコ大統領府は声明文

を発表し、スウェーデンとフィンランドが

クルド人勢力などを支援しないことで合意

したとして、北欧諸国のNATO加盟を認め

ると表明。


 スウェーデンとフィンランド、トルコ、

それにNATOの代表らが4者会談を行い、

これまであった両国の対立問題などを解決

するための外交交渉をした結果、トルコへ

の武器禁輸も見直しとなる方向で一致しま

した。


 NATOへの新規加盟には全加盟国の賛同

が必要で、ロシアのウクライナ侵攻から

スウェーデンとフィンランドの加盟申請に

トルコが反発し、

一時は「NATO加盟が失敗した」とも言わ

れていたほどです。

北欧諸国のNATO加盟はロシアにとって

大きな安全保障上の驚異になると思われ、

この数週間の間にロシアも北欧方面の軍隊

を大幅に増強していました。


★北欧2国、NATO加盟実現の見通し

 トルコが一転支持で合意

https://jp.reuters.com/article/nato-

summit-turkey-deal-idJPKBN2O91VT

[マドリード/ヘルシンキ 28日

 ロイター] –

北欧フィンランドとスウェーデンの

北大西洋条約機構(NATO)加盟を

巡り、これまで難色を示していたトル

コが28日、一転支持することで合意

した。

これにより、北欧2カ国のNATO

加盟が実現する見通しとなった。

マドリードで開幕したNATO首脳会議

に先立ち、フィンランドのニーニスト

大統領、スウェーデンのアンデション

首相、トルコのエルドアン大統領、

NATOのストルテンベルグ事務総長は

約4時間にわたり会談した。


【転載終了】

********************


 ロシアは相応の対処をするとして

いますが、今のロシアに何ができる

のでしょう?


 ロシア主導の軍事同盟、集団安全

保障条約機構(CSTO)も、どうな

るか分かりませんしね。

NATOとアメリカ+同盟国との戦争は

考えられないでしょう。

ロシアから離れるしかないかも?


 特にチェチェンはプーチンの忠犬

であるカディロフ軍隊の半数がウク

ライナで戦死しているようです。

今後、反カディロフがクーデターを

起こしたらカディロフ軍壊滅の可能

性も?


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000