安倍首相、外国への援助「5年間で2兆8500億円」・・・

TBS NEWS


【転載開始】

■安倍首相、外国への援助「5年間で2兆8500億円」


 施政方針演説に対する代表質問で安倍総理

は、日本が行った外国への援助は2012年から

5年間で2兆8500億円だと明らかにしました。


 参議院本会議の代表質問で社民党の福島副党首

は、2012年の第二次政権発足以降、安倍総理が

表明した外国への援助は54兆円あまりになるとして、

「膨大ではないか」と迫りました。


 「総理が表明した額を機械的に加算した場合、

円借款や一部重複部分を含め、54兆3621億円

になるという回答が、昨日ありました。これでよろしい

ですか。54兆3621億円は、あまりに膨大ではない

ですか」(社民党 福島みずほ 副党首)


 「単純に金額を足し上げた、議員ご指摘の

54兆3621億円は、民間資金と重複計算により

額が膨大に膨らんでおり、極めて誤解を招く数字

です。そこで、2012年から2016年までの5年間

の外務省のODAの年平均は約5700億円であり

まして、5年間の総額は、5年間の総額は、今言わ

れたように、今言われたようにですね、これは54兆円

ではなくて、2兆8500億円」(安倍首相)


 また、憲法改正について安倍総理は改めて

「各党が憲法の具体的な案を国会に持ち寄り、

憲法審査会において議論を深め、前に進めて

いくことを期待しています」と述べました。


【転載終了】

**************************


 外国への支援金は「バラ撒き」と批判される

ことが多く、ネット上でも賛否両論となっています。


 国内の貧困問題や介護士・保育士の問題を

放置して海外にお金を使うから批判されるのだと

思います。


 しかも軍事予算だけ特出して増額しているという

こともありますかね。


 憲法改正についても反対が50%以上であり、

皇室との確執も憲法が絡んでいます。


 この方には、もう退場願いましょう。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000