参院予算委員会総括質疑 ・・・
参院予算委員会総括質疑 民進党・小川敏夫議員 2018年1月31日
【転載開始】
Twitterより。
民進小川「安倍政権でエンゲル係数が上昇している」
安倍「食への消費が拡大し景気回復したということ」
安倍ちゃん、ついにエンゲル係数を景気回復の指標
にしてしまった模様。エンゲル係数が上がるほど
好景気。エンゲルの法則ガン無視。経済学全否定。
誰かこの馬鹿を止めてくれ。日本が終わる。
19:12 - 2018年1月31日
エンゲル係数:29年ぶりの高水準 16年25.8%
- 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20170218/
k00/00m/020/062000c …
我が首相、国会で珍答弁を披露。
安倍の頭の悪さが炙り出され、頭の悪い支持者が
Twitter 上で浮かび上がってくる。
2:56 - 2018年2月1日
↓
安倍政権後エンゲル係数が上昇してるからこれは
悪いことだ、って民進党の小川敏夫議員がいま
国会で主張してるが、エンゲル係数って「家計の
消費支出における飲食費の割合」ってことだから、
むしろ「食事を切り詰めてたのを、豊かになった
から食事の質にお金をつぎ込めるようになって
きた」ってことしょ
9:09 - 2018年1月31日
食費とか、ケータイの料金とか。生活必需品は
どうやっても下げられない。エンゲル係数が上がる
のは貧困の証。若者の○○離れも同じ理由。
「食への関心が上がっている」と答弁した
安倍晋三の凄まじい経済知らず。
0:45 - 2018年2月1日
「野党が安倍晋三に質問するときは、通訳が
必要と思われる。」安倍政権でエンゲル係数が
上昇しているがとの質問に対し、食への消費が
拡大し景気回復したからと答弁。なぜこの
総理大臣には日本語が通用しないのだろう?
「モリカケリニアスパコンライフヤマグチ」という
暗号に悩んでいるからなのかな?
23:42 - 2018年1月31日
などなど。
【転載終了】
*************************
消費支出が20か月以上減少してきている
なかで、飲食費など生活必需品だけは切り
詰めにくいので、特出してくるため。
要するに可処分所得が減ってしまい、
景気が悪くなっているためでしょう。
基本的に、飽食家の安倍氏にはわからない
のでは。
0コメント