旧統一教会の名称変更、認証前後に安倍元首相と下村博文氏が・・・

情報速報ドットコム


【転載開始】


■旧統一教会の名称変更、認証前後に

 安倍元首相と下村博文氏が面会8回

 と報告!

 山谷えり子氏や事務次官とも同席

 2022年8月7日


*下村博文氏


 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の

名称変更について、当時の大臣だった

下村博文氏が名称変更の認証前後に

安倍晋三元首相と頻繁に面会をしていた

ことが分かりました。


 これは首相動静に掲載されていたもの

で、調査を行った日刊ゲンダイは文化庁

が名称変更を正式決定する

2015年8月26日までに下村氏と安倍

元首相が何度も会っていたと指摘。

中には山谷えり子国家公安委員長や当時

の山中伸一文科事務次官とともに

安倍首相と会談した日もあったほどで、

旧統一教会の名称変更に向けて調整協議

をしていたのではないかと推察されてい

ます。


 実際に当時のナンバースリーだった

元文科次官の前川喜平氏も

「私のノーを上回るイエスという判断がで

きる人は誰かというと、私の上には事務

次官と大臣しかいない」とコメントし、

旧統一教会の名称変更は相当な権限を

持った人物が決定した可能性が高いと言及

していました。


 安倍晋三元首相が名称変更を働き掛けた

とも考えられ、事実だとすれば安倍政権

全体で旧統一教会を強力に支援していたと

いうことにもなりそうです。


★旧統一教会の名称変更は“総理の

 ご意向”か・・・認証前後

 「安倍首相×下村文科相」面会8回も

https://www.nikkan-gendai.com/

articles/view/life/309424

「文科相よりさらに上、官邸の意思が

働いていた可能性もあります。安倍

元総理が凶弾に倒れてから、旧統一

教会との蜜月ぶりが次々と明らかに

なり、安倍氏本人が教団票を割り

振っていたという証言も出てきた。

政権に返り咲いた12年の総裁選で

旧統一教会の幹部が安倍氏を支援した

と明言しているし、恩義を感じた

安倍氏が教団の悲願だった名称変更を

下村氏に指示していても不思議はない。

少なくとも、当時の役所の空気として

は、大臣よりも官邸の意向を気にして

いました」(文科省関係者)

名称変更の申請は2015年6月で、文化庁

は同年7月に受理、同年8月26日に認証

した。


【転載終了】

**********************


 安倍氏の小間使いだった人がやった

のでしょうね。


 ダメな人物には違いないですね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000