Twitterより。

 平野浩氏のツイートにこのようなものがある。


 領収書不要の「掴みガネ」官房機密費の関連文書の

一部開示を命ずる最高裁の判決が出たのは今年の

1月10日。しかし現在になっても原告の市民団体に

開示されていない。菅官房長官は「重く受け止める」

といったまま放置している。これは極めて異例。まさか

改ざんしているのではないだろうな。



 菅氏官房長官は任期が長すぎますから、

長期にわたり、可なり怪しげな使い方をしているので

しょうね。


 官房機密費は歴代官房長官が疑惑を持たれています。


 官房機密費は、海外の情報収集につかわれるべきもの

ですが、実際には、政界工作やマスコミ対策に違法な

使われ方をしているといいうのが現状のようです。


 自民党政権や旧民主党政権問わず、

違法な使われ方をしているのが現状のようです。


 過去、麻生政権時の河村元官房長官のときに、

政権交代寸前に2億5000万円が消えてしまい、

麻生氏と河村氏が山分けしたなどとの疑惑まで

出ていましたね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000