今井首相秘書官の証人喚問で安倍首相辞任は必至か・・・
Business Journal
【転載開始】
■今井首相秘書官の証人喚問→官邸の関与疑
惑追及なら、安倍首相辞任は必至か
森友学園への国有地売却に関する決裁文書
改ざん問題をめぐり、改ざんが行われた当時の
財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官
に対する証人喚問が27日、行われた。
佐川氏は改ざんの経緯などについて
「刑事訴追のおそれがある」ことを理由に証言を
拒否し、真相解明には至らなかった。
そのため野党は今後、安倍晋三首相夫人の
昭恵氏と迫田英典元国税庁長官の証人喚問を
求めていく方針を固めている。
「佐川氏は、国と森友の国有地売買契約締結時
の理財局長ですが、それ以前に売買契約を決裁
した時点の理財局長は迫田氏です。佐川氏が今回
の証人喚問で“特例措置”と認めた貸付契約、
そして会計検査院が不当な値下げだと認定した
売買契約の筋書きがつくられたのは、迫田氏が
理財局長だった時期です。ちなみに、迫田氏は
安倍首相の地元選挙区である山口県出身であり、
森友が開校予定だった小学校の名誉校長に昭恵氏
が就任した2015年、7~9月にかけて迫田氏は安倍
首相と計3回にもわたり面会しています。こうした
経緯もあり、迫田氏を佐川氏以上に森友問題の
キーマンとみる向きもあり、与党としては迫田氏の
証人喚問は避けたいところでしょう」(記者)
そして、与党・首相官邸が恐れている事態が、
ほかにもあるという。
「安倍首相夫人である昭恵氏付職員だった
谷査恵子氏は、国と森友間の国有地売却交渉
の過程において、財務省に“問い合わせ”を
行っていたことが明らかとなっていますが、
経産省のノンキャリア官僚だった谷氏を首相
夫人付職員に抜擢したのは、今井尚哉首相
秘書官だといわれています。そして今井氏は
政務の秘書官なので、政府職員としての谷氏
の事実上の上司に当たります。
今井氏をめぐっては、すでに一部メディアでも、
森友への国有地払い下げや決裁文書改ざん
めぐり迫田・佐川両氏と連携して対処していた
とも報じられていますが、以前から今井氏が
森友問題全体のキーマンだという見方が、与野党
のなかには根強いです。そのため、野党の最終
目標は今井氏の証人喚問であり、その場で森友
問題に今井氏、すなわち首相官邸が関与していた
疑惑を追及することを狙っています。もしこの
シナリオが実現されれば、安倍内閣は支持率低下
で首相辞任は免れず、官邸としては絶対に避け
たい事態です」(永田町筋)
果たして迫田氏と今井氏の証人喚問は行われる
のか。
そして行われれば、政局はどう動くのか、
目が離せない。
(文=編集部)
【転載終了】
*************************
佐川氏は、何を約束されているのでしょうかね?
一生ついて回る罪を家族とともに背負うことに
なるのですが。
重要な公文書を改竄し、国民の財産を棄損した
背信行為の罪は重いです。
しかも、国民は過去にも同様な改竄が行われて
いたのではないかと疑ってしまいます。
アメリカはじめ、世界は安倍首相の再選の結果
を見て、日本との今後の関係を見直すでしょう。
世界は、休みなく目まぐるしく動いています。
日本は、国内の問題で置いてきぼりです。
いいのでしょうか、こんなことで。
金正恩の中国電撃訪問もアメリカは情報を
つかんでいたのでしょうが、安倍首相には
知らされていなかったように思われます。
とすれば、既に安倍首相が切られている
可能性は否定できないかも・・・
素人分析ですが。
0コメント