中国海軍が空の覇権争いで米軍を制する日・・・!?

News weak


【転載開始】


■中国海軍が空の覇権争いで米軍を制する日

 2018年4月14日


<中国の最新鋭ステルス戦闘機は驚異的な

 スピードで進化している>


 中国は昨年3月、第5世代ステルス戦闘機

「殲20」を初めて実戦配備した。

米軍のステルス戦闘機F22ラプターに相当する

最新鋭機だ。


 第5世代ステルス戦闘機の実戦配備はアメリカ

以外では初めて。

殲20は最先端のレーダー回避能力、電子機器、

空対空ミサイルを備え、水平尾翼が前にある

カナード式の空力形状は高度の操作性を保ち

つつステルス性を向上させる。

実戦配備から約1年で早くも戦闘能力拡大の

ため最初の改良を実施。

今後も多くの改良が予定されており、世界を

リードする戦闘機になる見込みは十分ある。


 試作機と初期の量産機の顕著な欠点は

エンジンだった。

国産エンジンのWS10Gは第4世代の重戦闘機

に搭載されていたロシアのAL31がベースに

なっている。

F22が搭載するF119に匹敵するエンジンはなく、

そのためパワー不足で航空戦で優位を確保

する能力はF22を大きく下回った。


 しかしその後、中国の軍事航空産業はF119の

性能に近い第5世代エンジンWS15を開発。

今後は新しい高性能エンジンが搭載され、

大幅な性能アップにつながるはずだ。

昨年7月に内モンゴル自治区で行われた軍事

パレードに参加した殲20は既にWS15を試験

搭載していたと、複数の専門家が報告している。


■アップグレードで猛追撃


 ほかにもソフトウエア改良、レーダー性能向上、

電子機器の拡張・性能向上などの改良を予定。

現在はエンジン、レーダーに探知されにくくする

特殊ステルスコーティング、兵器格納隔室の

修正・変更を進めているらしく、飛行性能や攻撃

に耐えて機能を維持する能力、火力の向上が

期待できる。

改良のペースは速い。

F22が実戦配備から13年近く過ぎてもまだ第2弾の

改良を完了していないのに比べればなおさらだ。


 例えば、数カ月ペースでの兵器格納隔室の

改良は米空軍も長年試みてきた。

F22の火力を向上させ、より高度な空対空ミサイル

を運用できるようにするためだ。

だが実際には、F22の改良計画は数年を要し、

間違いなく殲20の改良ペースを下回る。


 全てのF22に射程距離180キロのAIM120D空対空

ミサイルが搭載される頃には、殲20は既に

ターボジェットより簡易で軽量なラムジェットエンジン

を搭載した空対空ミサイルPL21やPL12Dの運用を

開始している可能性が高い。

より高速で操作性が高く、推定射程距離は

200~400キロだ。中国の戦闘機はF22をはるかに

上回るペースで進化している。


 F22の改良の大きな足かせとなっているのは、

同機が既に生産終了し、F35やF15や殲20のように

開発が継続している「生きた計画」ではなくなって

いることだ。

ソフトとコンピューターの基本設計は1990年代に

開発されたもので、コアプロセッサの処理速度は

わずか25メガヘルツ。

そのため新たに開発された兵器システムを搭載

しようとすれば問題が起きる。


 殲20のコンピューターの基本設計ははるかに

新しく作業も楽だ。実戦配備時にはF22の能力に

対抗できないと考えられていたが、この調子で

改良されればF22との差はすぐ縮められる。

殲20を筆頭に中国の戦闘機がじきにアメリカの

戦闘機を追い越し、やがては完全に凌駕する

可能性はある。


 殲20とF22はそれぞれ中国とアメリカの制空権

争いの精鋭だけに、太平洋における両国の力の

均衡に重大な影響を及ぼすのは必至だ。

<本誌2018年4月17日号掲載>


【転載終了】

************************


 F22は最強の戦闘機と言われていますが、

多分、F35より実践的な戦闘機なのではない

でしょうか。


 今回のシリア攻撃に対し、中国は我関せず、

という感じですが、密かに覇権を狙っている

のでしょう。


 とりあえずは、東アジアの覇権でしょうが、

何時、米軍がアジアから追い出されるか

でしょうかね。


 米国のシリア攻撃は人的被害が少ない

という未確認情報もあります。

一説には、米・ロのヤラセなどという情報も?

(攻撃目標を知っていたので避難させていた)


 シリア国内の米軍を引き上げるための

工作?


 オバマの時みたいに、米国民から腰抜けと

言われたくないから“攻撃して見せた”だとか。


0コメント

  • 1000 / 1000