リーマンショックを超える世界大恐慌の恐れ・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■リーマンショックを超える世界大恐慌
の恐れ、3つの銀行が経営破綻!
銀行に大行列で取り付け騒ぎ
ファーストリパブリック銀行も株価急落
2023年3月13日
先日に経営破綻したシリコンバレー銀行
(SVB)ですが、その後も合わせて3つの
銀行が経営破綻となったことが分かりまし
た。
経営破綻となったのはシリコンバレー
銀行とシルバーゲート銀行、
それにシグネチャー銀行の3つです。
いずれもこの数日間で一気に経営破綻まで
追い込まれた形で、預金の総額は3銀行で
30兆円を超えると見られています。
また、ファーストリパブリック銀行も
株価が60%ほど下落し、他の大手銀行の
株価や信用にも大きな影響が出ている情勢
です。
この事態を受けてアメリカ財務省やFRB
などの政府機関は緊急の共同声明を発表、
預金者の資金を政府が保証すると異例の
方針を決定しました。
しかしながら、一度広がった動揺や
信用不安は止まらず、それから半日が経過
した13日夜も金融市場は乱高下を続けて
います。
ドルや株価が急落する一方で、安全資産
とされる「金」の価格が上昇していて、
日本の金価格は1グラム当たり9000円まで
上昇しました。
これはリーマンショックやウクライナ戦争
を遥かに超える過去最高値で、銀行への
信用不安から金市場に資金が流れ込んでい
ることを示しています。
このままだと信用不安が次々に拡大し、
第二のリーマンショックや世界大恐慌と
なる恐れがあるほどで、日本にとっても
他人事ではなく、引き続き金融市場の動向
には注意が必要です。
★「金」価格 1グラム9000円まで上昇
過去最高に 米銀行破綻受け
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20230313/k10014007231000.html
アメリカの銀行が相次いで経営破綻した
ことを受けて、安全資産とされる「金」
の価格が上昇していて、日本の大手貴金
属会社で取り扱う「金」の小売価格は、
これまでで最も高い1グラム当たり
9000円まで上昇しました。
★アメリカ 相次ぐ銀行の経営破綻
背景と影響は【Q&Aで詳しく】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20230313/k10014007091000.html
アメリカのシリコンバレーバンクと
シグネチャーバンクが破綻したことに
ついて、アメリカの金融政策に詳しい
元三菱UFJ銀行のエコノミスト、
鈴木敏之氏に聞きました。
【転載終了】
********************
米政府の預金全額保証が効果が
あればいいのですが。
0コメント