ビッグモーターが改革案を発表、第一弾がLINE削除命令で騒然!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■ビッグモーターが改革案を発表、第一弾が

 LINE削除命令で騒然!事実上の情報隠蔽

 国交省や金融庁が調査へ

 店舗前の街路樹枯れでも

 2023年7月26日 

*ビッグモーター


 中古販売大手のビッグモーターが行っていた

保険金不正請求問題で、金融庁や国交省が

本格的な調査に乗り出しました。

ビッグモーターは顧客の車両を意図的に破壊

するなどして、自動車保険の保険金を不正に

請求していた疑いがあり、

行政もビッグモーターとその幹事会社である

損害保険ジャパンに対して、立ち入り検査に

入る方向で調整しているとしています。


 7月25日に臨時の記者会見で社長の交代

と社内改革を発表したビッグモーターですが、

その改革第一弾は社内連絡用のLINE削除で、

全社員を対象にして社内用のLINEアカウント

を削除するように通知があったと報道されて

いました。

まさかの改革第一弾で情報隠蔽を行うとして

いることに騒然となり、ビッグモーターに

全く反省の色がないとして世論の批判は更に

強まっています。


 また、ビッグモーターの店舗前で不自然に

街路樹が枯れていた問題で、名古屋市や

埼玉県などが調査に乗り出すと表明。

ビッグモーター側も記者会見で

「甘い認識で除草剤をまいてしまい、影響を

与えてしまったことはあると思う」とコメン

トし、一部の店舗で除草剤を使用したことを

認めていました。


 公共用の植物として設置された街路樹を

勝手に除草した可能性があると言われ、

こちらも保険金の不正請求問題とは別で

問題視されているところです。


★ビッグモーター「改革第一弾」はLINE削除

 次期社長から全社員に

https://www.asahi.com/articles/ASR7T7

F6FR7TOXIE055.html

中古車販売大手のビッグモーター(東京都港

区)が25日、社内の連絡ツールとして使用し

ていたLINEのアカウントを会社支給の携帯電

話から削除するよう、全社員に通知した。同

社のLINEのグループでは特定の店舗や従業員

が「つるし上げられる」といった批判が出て

いた。


★金融庁、ビッグモーターと損保各社に報告

命令へ 損保ジャパンには立ち入り検査の

実施で調整

https://toyokeizai.net/articles/-/689608

中古車販売大手・ビッグモーター(東京都港

区、兼重宏行社長)が事故車修理における保

険金を不正に水増し請求していた問題で、

金融庁はビッグモーターと損害保険各社に対

して、保険業法に基づく報告徴求命令を発出

する方針だ。

ビッグモーターは損保各社の自動車保険を扱

う保険代理店を運営している。水増し請求を

めぐる顧客保護の観点から、自賠責(自動車

損害賠償責任保険)の契約をはじめとして募

集(販売)などに問題がなかったか、関東財

務局を通じて詳細な報告を求める考えだ。


★ビッグモーター 店舗前の街路樹枯れ

 名古屋市が緊急土壌調査検討

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/624

902?display=1

名古屋市は、中古車販売大手「ビッグモータ

ー」の店舗の前で街路樹が枯れた問題につい

て、緊急の土壌調査を検討していることがわ

かりました。

ビッグモーターの全国の複数の店舗前では街

路樹が枯れているのが見つかっていて、ビッ

グモーターはきのう、会見で「甘い認識で除

草剤をまいてしまい、影響を与えてしまった

ことはあると思う」などと話していました。


【転載終了】

************************


 この会社、新体制でも体質は変わり

そうにないですね。

早速、証拠となるLINEの履歴を削除す

るように指示を出しているようですが、

記者の証拠隠滅になるのではとの質問

に、「そうなるかも・・・」と回答。

どうしようもない会社ですね。

今後も体質改善に期待できないのでは。


 また、幹事会社の損保ジャパンも昨年

1月にビックモーターから報告が届いて

いたが、問題なしと処理していたよう

です。

共同正犯と言われても仕方がないよう

な対応ですね。

一応、損保ジャパンにも調査が入るよ

うですが。


0コメント

  • 1000 / 1000