日銀の異次元追加緩和、遂に赤信号が点滅!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■日銀の異次元追加緩和、遂に赤信号が点滅!
今月末にも修正か 長期金利が一時0.100%に上昇へ!
安倍政権になってから継続している日本銀行の
異次元の追加緩和ですが、遂に日本銀行が政策
を大幅に見直すという話が浮上しています。
7月26日の金融市場では、
「今月末に予定されている日銀の金融政策決定
会合で大規模緩和策が修正される」というような
情報が飛び交い、指標となる新発10年物国債の
利回りが一時前日終値から0.035%高い0.100%に
上昇しました。
これは2017年7月以来の高水準で、それだけ
市場が日銀の判断を重視していることを示して
いると言えるでしょう。
安倍政権が誕生してから続いている追加緩和
の影響で「そろそろ限界が来ている」と言われて
いるだけに、具体的な出口戦略の話も欲しい
ところです。
長期金利、一時0.100%に上昇 1年ぶり高水準
日銀の政策修正観測続く
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33427960
W8A720C1MM0000
26日の債券市場で長期金利が上昇
(債券価格は下落)した。
指標となる新発10年物国債の利回りは一時
前日終値から0.035%高い0.100%と、2017年7月
以来、約1年ぶりの高水準を付けた。
今月末の金融政策決定会合で日銀が大規模
緩和策を修正するとの観測が市場でくすぶり、
金利に上昇圧力が掛かっている。
日銀は23日、金利の上昇に対応するため、
0.110%の利回りで国債を無制限に買い入れる
「指し値オペ」を発動していた。
【転載終了】
**************************
普通に考えれば、円高(90円台)予測の
方向に流れていくんでしょうが、どうでしょう?
「終わりの始まり」を予測するところもあり
ますが、難しい局面なのでしょうかね。
0コメント